このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/14 21:44
【高圧ガス運搬について質問です】
単に貯蔵(保管)するだけの場合、法令上は特に規定はありません。
ただし、トラックなどで移動する場合においては、積み方の規定がありますので、
(1)圧縮ガスは横積み
(2)液化ガスは縦積み
が原則です。
質問:
なぜ圧縮ガスは寝かして運搬することが推奨されているのですか?
液化ガスを横積みすると、バルブに液体が侵入する可能性があるので、バルブを開いたときに、液体が流出して予想外の事態が起こる可能性があるからでしょう。
液体が噴出する危険がなければ、より安定性のよい積み方が望ましということでしょう。
https://www.okayasanso.co.jp/faqb/gas/3209
みんなありがとうございます
2023/02/16 18:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
高圧ガス配管の強度計算について
高圧ガス配管において JIS規格のブラインドフランジに 穴あけ加工を施した場合 (40AのBFに25Aの穴) 強度計算書に計算不要と書けますか?
電気配線で質問です
実際にやるわけではなく 理論や物理的な特性の観点からふと疑問に 思いまして、質問いたします。 100Vの商用電源の配線で質問です。 15Aと20Aと30A...
マルチポストな質問は、問題か?
現在マルチポストが技術的な面で問題になることは無いと思いますが 技術の森で回答している皆様の意識はどうなのか気になりました。 技術の森への質問が他サイトなどと...
三極モーターの原理について質問です。
下の図は http://hr-inoue.net/zscience/topics/motor/motor.html https://www.mabuchi-m...
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問
NC機の通信パラメ-タ-設定についての質問です。 制御装置FANUC Series20i-FB RS232Cケ-ブルをつなぎパソコン側ナスカ・マルチ通信でDNC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。