サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

乗用車のリクライニングシート

2023/04/16 14:50

乗用車のシートはリクライニングできますが、現在製造しているシートは画像のようなシートバックに固定するアームのあるリクライニングアジャスターを装着することがありますか。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/04/17 18:29
回答No.3

私が生技にいたり ジグ作ってた頃は その方式でした
確か溶接してたはず

2010年前
それ以上安く作れる方法はなかなか考えられないので

変わってないと思います

本体を抜きながらひっかける部分を曲げる のが 理想でしょうが
強度 精度 加工法が開発されてるのかは 開発のほうで私は知らない

お礼

ご経験をもとに回答をいただき、どうもありがとうございました。

2023/04/17 20:52

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/04/17 04:39
回答No.2

基本構造は一緒
お高い車に乗ったことも
作っていたときも担当ではなかったが

軽とかは 基本構造は変わってない
その構造より安い方法が見つかれば別だが

お礼

ありがとうございました。

2023/04/17 12:40

補足

画像の装置は、中央のコイル状のばねの先がアームの突起に掛けられていますが、そのアームがなくてばねの先を直接バックフレームに設けた突起に掛けて造ったシートは、現在製造されているでしょうか。
分かりましたら、よろしくお願いします。

2023/04/17 12:51

2023/04/16 16:22
回答No.1

普通の自動車には標準装備ではないですか?
欧州車で見かけるダイヤル操作による無段階調整タイプと、日本車に多い段階的に調整を行うレバー操作タイプや電動タイプがあります。

お礼

どうも、ありがとうございます。

2023/04/17 12:39

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。