このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/18 08:54
ヘリサートは一般的に樹脂に使用すると思っていましたが、金属材料にも利用できるものでしょうか?
エンザートは、下穴にネジを切りながら挿入されていくと思いますが、その後ボルト締め込み等で外れやすいということはないでしょうか?
>金属材料にも利用できるものでしょうか?
弊社ではアルミに使います。
>その後ボルト締め込み等で外れやすいということはないでしょうか?
エンザートは使用していませんが、内側のネジ(ボルト側)よりも外側のネジ(母材側)のほうが接触面積が大きいのでその分摩擦力が大きいハズなので通常の使用範囲ならエンザート自体は緩みにくいのではと思います。
アルミで実績がおありということで参考になります。
エンザートについては、全くその通りでしょうね。
ご回答ありがとうございました!
2023/05/18 11:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
お邪魔します
ヘリサートはエンジンのプラグ穴補修などにも使用されます。
使用したこともあります。
https://www.youtube.com/watch?v=KAneUwSzda8
エンザートに関しては使用したことがありませんのでわかりません。(>_<)
使用実績があるということでご回答ありがとうございました!
2023/05/18 11:39
樹脂だけでなく、アルミニウムなどの軟質金属に対しても一般的に使われます。
https://www.agency-assist.co.jp/column/934/
関連するQ&A
ヘリサートとエンザートの違い
初心者です。 ヘリサートとエンザートの仕組みの違いはわかるのですが、使いわけがわかりません。 こんな時にはこっちを使う、みたいなのをご教示いただけないでしょうか...
M30のボルト強度(降伏応力)計算について
いつも利用させて頂き、勉強させて頂いております。 今回教えて頂きたいのが、ボルト(M30)の許容応力(降伏応力)です。 調べれば、一般的にJISに載ってますが、...
シリコンインゴットは、経年劣化しませんか?
シリコンのインゴット(シリコン・バー?)は、 ゴールドのインゴット(金塊)の様に半永久的に 経年劣化せずに超長期間保存できるのでしょうか?^^; それとも...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。