本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:街中の自動販売機や精算機の電圧について)

街中の自動販売機や精算機の電圧について

2023/10/21 06:40

このQ&Aのポイント
  • 自動販売機や精算機の電圧について詳しく教えてください。
  • IoT機器を作っており、自動販売機や精算機と連動させるために5Vの電圧を入力しようとしていますが、朝方に止まることがあり、原因がわかりません。エアコンの影響などがあるのでしょうか?
  • 街中の自動販売機や精算機の電圧について詳細を教えてください。エアコンが稼働すると電圧が落ちる可能性はありますか?
※ 以下は、質問の原文です

街中の自動販売機や精算機の電圧について

2023/08/14 22:39

識者の方がおられたらご教授ください。
IoT機器を作っているのですが、自動販売機や精算機と連動させようとしており、精算機や自動販売機内部から配線をもらって5VをIoT機器に入力しようとしているのですが、朝方に止まっていることがあったのですが原因が分かっていません。 例えばなのですが、8月のような暑い時期だと街中でエアコンが入りだすと全体的に電圧が落ちたりしますでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2023/08/15 06:34
回答No.5

電圧が下がるのは、主に夕方6~8時ころまで

家庭内の配線が悪いと、その系列の消費電力が多いと、電圧低下が大きい場合があります。

コンセントなど、古くなると、接触不良になったり、
ソレが元で、ブレーカーが落ちやすくなったりすることがありました。
消費電力が少し大きくなると、接続箇所、1か所につき2Vぐらい低下します。
配線が古くなるともっと大きくなります。

この手の問題は、頭で考えても、解決しません。
部品など替えて、初めて原因は特定されます。
常識だろうと思っても、常識ではないのです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/15 03:03
回答No.4

貴殿が作っていらっしゃるIoT機器は、自動販売機や精算機から5V電源の供給を受けて動作する設計になっているのでしょうか?
朝方に動作が停止しているとのことですが、自動販売機や精算機は正常に動作を続けていて、IoT機器の動作が停止したという状況なのでしょうか?前の回答者さんの指摘と共通しますが、まずは、5Vの電源電圧以外に、動作停止の原因を求めた方がよさそうに思います。

ところで、5Vの電源供給とともに、貴殿のIoT機器を連動させることは、自動販売機や精算機のメーカーの承認を得て行っているのでしょうか?また、IoT機器を連動させるには、自動販売機や精算機の回路図などの情報が必要と思いますが、どのように入手なさっているのでしょうか?

2023/08/15 00:22
回答No.3

識者です。
先ずは原因を探らなければならない。想像するに朝方負荷が低い時には電気をカットする装置が付いてるのだろう。カットされる手前からコンバーターの入力に入れれば解決する。

その他、仮にAC電圧が下がるのであれば以下の方法があるが、実際にはそれは無いと思いますよ。もしそんな電圧になるのであれば精算機や自動販売機、或いは供給電源に問題がある。そんな設計は有り得ない。

私がある製紙工場に行った際には製紙の機会が動き出す度にAC70V程度まで電圧が下がっていた。これは工場が正しく電源を確保して無いからであるが、私の製品はそれに合わせて設計を変えた。
精算機や自動販売機にはAC100Vが来てそこから5Vを作るのであれば。コンバーターの余裕度を上げれば宜しい。
1つの方法として、通常コンバーターの入力はAC85V程度であるが、その電圧以下になると稼働するコンバーターを付ければ良い。

そもそもいくらでも電圧に対応できる。AC3V-85VをDC5Vにするコンバーターも設計できる。余り範囲を広げるのも設計上不利になるので適当な狭い電圧を担当するコンバーターを組み合わせるのが良い・・・出力の5Vの所でダイオードで結線させれば良いか。

2023/08/15 00:10
回答No.2

「全体的に電圧が落ちたり」というのがどういう意味で言われているかですが、例えばエアコンなど他の機器の負荷変動によってAC100Vが-5%低下したとして、この時に自販機等の機器のDC5Vも同じように-5%低下するのか?という意味で言われているのであれば、DC5Vは低下しません。
DC電源ユニットの出力は、ACの入力電圧変動に影響されないように安定化されていますので。

不具合の発生原因としては、別の原因を探した方が良さそうに思います。

その、もらっている5Vというのは、自販機や精算機の内部回路で使う5Vと、IoT機器で使う5Vで兼用しているということでしょうか?
もし兼用しているなら、その5V電源の容量は、自販機側で使う消費電流と、IoT機器側で使う消費電流の和に対して充分に余裕を持った電源容量なのでしょうか?
朝方に止まっているというのは、自販機や精算機の側は正常に動作したままで、貴方が作られているIoT機器の方だけが朝方に止まっているのでしょうか?
もし、電源を兼用していて、止まるのがIoT機器の方だけなのであれば、原因は電源じゃ無い可能性も高くなってきますが。

2023/08/14 23:14
回答No.1

昭和時代はともかくとして現代の日本国内で低圧受電の電圧がAC101V±6Vを超える事はありません
https://jeea.or.jp/course/contents/03301/
まぁ、よーするに最低電圧95Vまで下がる事は許容されてるけど

因みに、普通の産業機器のDC電源は単相AC85~264V 
https://www.fa.omron.co.jp/products/family/3485/specification.html
https://www.cosel.co.jp/product/powersupply/AEA/
なので、余程の事がない限りDC電源が来ないってことにはならない

民生品ACアダプタだってAC90Vくらいまで耐えてくれる
https://www.monotaro.com/g/05027773/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。