本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮遊電圧について)

浮遊電圧の疑問について

2023/10/16 19:24

このQ&Aのポイント
  • 浮遊電圧とは、工場の計測器に電圧がかかっていない状態でも0以外の値を示す現象のことです。
  • 浮遊電圧は、接地していない部分が帯電することで発生しますが、明確な回答はまだ見つかっていません。
  • 計測器が0を示さない原因が浮遊電圧である場合、浮遊電圧分が測定値に上乗せされる可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

浮遊電圧について

2009/10/09 13:16

御世話になっております。

浮遊電圧ってなんでしょうか?
工場の様々な計測器に電圧がかかっていない状態でも
0以外の値を示すことがあって、
調べている途中で浮遊電圧という言葉を知りました。
これが犯人では無いかと睨んでおります。

接地していない部分が帯電することで発生する電圧のことか?
と解釈しておりますが、ネットで明快な回答が見つかりません。
小職の解釈で間違いないでしょうか。

また、計測器が0を示さない原因が浮遊電圧であったすると、
浮遊電圧分が測定値に上乗せされそうに思うのですが、
いかがでしょう?
多チャンネル式の電圧、電流測定器やマスフローコントローラーで
頻繁に発生しており、とても気になっています。

ご存知の方、宜しくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/10/10 09:15
回答No.2

むしろ完全に電位を零にする方が難しいと思った方が正しい。一般的な環境では工場にしろ家庭にしろどこかに商用電力配線があるので電磁誘導でかならずいくらかの電位を生じることになります。複数の機器を接続した場合アース経路の問題からも電位を生じるこがあります。機器グランドをとっても内臓のノイズフィルターの漏電流により電位を生じることも。
兎に角どこにでもあるとの前提で必要に応じてキャンセルするとの意識が必要でしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/09 23:37
回答No.1

所謂、ノイズ
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_electric/9711/index.html
http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_electric/9310/index.html

プラント系の長距離配線では数mV程度はごく当たり前に重畳してたりする
ツイストペアシールドを使っていても消えないのはザラ
完全なゼロmVは存在しないと思って使えばそれなりに誤差の範囲

比較的低速な信号なら平均値処理すればある程度は軽減できるが
高速信号では平均値処理すると応答遅れになる

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。