本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ラップジョイントがなぜJIS規格を取得してないか

2023/09/19 08:22

配管継手であるラップジョイントですが、なぜJIS規格を取得しているものがないのでしょうか。ソース付きで教えて頂けると幸いです。

※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/09/19 19:56
回答No.3

JIS B 2309の認証を得ている実態は前の回答者さんがご回答の通りと思いますが、JISの認証を受けた製品があることは間違いないと思います。
http://www.mie-corp.jp/mie/news.php?id=17

認証取得者(メーカー)の検索結果は次の通りです。
- (株)大英バンド
-株式会社京昌ベンド
-株式会社大炅BEND
-株式会社ベンカン機工 桐生工場
-株式会社 永島製作所
-株式会社MIEテクノ
-古林工業株式会社
-イノック株式会社
-THAI BENKAN CO., LTD.
-TACHIA YUNG HO MACHINE INDUSTRY CO., LTD.
-良豐不銹鋼管件有限公司
-TAE IL Industrial Company

JISマーク認証取得者は、次のURLで検索できます。
https://www.jisc.go.jp/app/mark/general/GnrCertificationRecipientConditionList?show

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/09/19 09:14
回答No.2

特に理由について書かれているものは見つからなかったので、以下はあくまで推測です。

ラップジョイント(スタブエンド)はJIS B 2309で定められていますが実際に使われているのはJPF SP 001がほとんどですよね。
この2つは中身は同じなのですが規定されている呼び径の種類がJPFのほうが多いのでJPFが採用されているのではないかと思います。
(JISには90Aや300Aを超えるサイズの規定がない)

参考
【JIS B 2309】
https://kikakurui.com/b2/B2309-2009-01.html

【JPF SP 001】(中国語サイトです)
https://www.liangfeng.com.tw/products.php?&kind1=2&pid=5

2023/09/19 08:39
回答No.1

おそらくですが、
JIS規格するほどの需要がない・必要なデータが不足
これらが理由ではないかと存じます。
ラップジョイントに関するJIS規格の制定に関する議論について検索されてみてはいかがでしょうか?
https://www.jisc.go.jp/index.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。