このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/28 08:21
使用するインサートナットの長さが10mmなのですが、5mmで使用したいです。切ることは可能なのでしょうか?
切ることは可能とおもいますが、インサートナットの単価よりも切断の加工費が高くなるので、長さ5mmの品物を新たに購入したほうがよさそうに思います。
インサートナットの材質が軟鋼や黄銅であれば、金鋸で容易に切断できますので、数量が少なければそのような対応の可能性もありそうです。切断した箇所にはバリが発生しますので、少なくともねじ部に対してはバリ取りが必要と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
インサートナットの金型構造
初歩的な質問ですみません。 インジェクションにて(インサート)ナットとボスを同時成形したいのですが成型時、ナットが動いてしまい正規の位置にとどまってくれません。...
インサートナットの引き抜き強度算出について
樹脂にアヤメローレットタイプのナットを熱圧入した場合、ナットが段付きなどでなければ、回転トルク強度と引き抜き強度は同じと考えて良いのでしょうか? また、あくま...
ナット締め付け時のボルトの出しろ
ナット締め付け時にボルトが出る長さには決まりのようなものがありますか? たとえば、12*60のボルトで部品を締め付けた時にナットからボルトの出しろ が少ないと緩...
ボルトナットの締結
上下でボルト ナットを取り付ける時ボルトを下に ナットは上にする また水平の場合は手前側をナットにすると保全作業で言われていますがその詳細はどのようになっている...
ボルト、ナットでナットを締めるのはなぜですか?
ボルト締結体において、ボルトを固定し、ナットを締めることが一般的と聞きました。なぜでしょうか?イメージではどちらでもいいような気がするのですが ご教授お願いしま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/09/29 08:34