このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/10/02 07:19
電気関係の質問です。
IHを使っていると、キッチ周りのコンセント(専用回路)が使えなくなり、IHを使わなくなると、コンセントが使える様になるといった現象が起きます。
どの様な原因が考えられますか?
※OKWAVEより補足:「技術の森( 溶接・組立技術)」についての質問です。
なかなか不具合の原因が見えて来ませんね。
(1) 交流電圧を測る測定器をお持ち(手軽に借用)でしょうか? そうであれば、IHを使っている状態と、使っていない状態の電圧を測定することで、不具合の原因を絞り込める可能性があります。
(2) 電圧測定に準じる方法として、電圧に応じて明るさが変化する性質がある白熱電球を接続して、明るさの変化の様子をご提示頂ければ、測定する方法に準じて、不具合の原因を絞り込めるかもしれません。
(3) 上記のような方法を試みることが難しければ、IHを使い始めるにあたって、コンセント回路を増設したのか、専門の工事業者に依頼したのかなどなど、状況を詳しく分析することで、不具合の原因を見つけることができるかもしれません。
上記(1)~(3)は、ヒントであって、不具合の原因を見つけるには、実験的な調査を行って、結果をご提示頂くことが必要です。大変に失礼ながら、実験的な調査を行って、結果を文章化する作業が、ご質問者さんには「難題」であるようにお見受けします。
そのうえで、ご自身で解決したいという強いご希望があれば、このサイトの複数の回答者の協力が得られると思いますので、追記くださるようにお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
電気を流すケーブルは電気を使う量が多いと熱を持つので、制限をかける装置が動作してるのだと思います。
ブレーカーでは無くHIの方で制御してるのではないでしょうか。
2023/10/02 17:33
ご回答ありがとうございます。
IHが他の回路の電流を制御するということでしょうか?
知識が少なく何度も申し訳ございません。
>キッチ周りのコンセント(専用回路)が使えなくなり
使えないとは、実際にはどのような現象(状態)なのでしょうか?
例1)ブレーカーが切れてしまう。
例2)電圧が低下してコンセントに挿している機器が動作しない。
などの現象(状態)を細かく補足してください。
2023/10/02 12:59
ご回答ありがとうございます。ブレーカーは落ちていないので、おそらく電圧低下?しか考えられないでしょうか?
IHのコンセントも、使えなくなるコンセントも一応専用回路なんですけども…
申し訳ありません、知識が足りず正確な情報が少なくて。
電流容量オーバー?
コンセントが使えなくなる原因は、コンセント自体の故障や、分岐ブレーカーの故障、などが考えられます。 電力会社に相談して、点検や修理を行ってもらう必要があります。
コンセント(専用回路)という事なので、仕様だと思います。
IHの取説に説明がありませんか。
それとも、以前は使えていたのに最近になり使用できなくなったと云うことでしょうか?だとしたら故障です。
2023/10/02 08:10
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
IHは専用回路になっておりまして、その他のキッチン周りの専用コンセントが、IH使用時使えなくなってしまいます、IH使用をしなければ、使えなかったコンセントは使える状況です。小ブレーカーも落ちている様子がないので、どの様なことが原因あげられますでしょうか
IHは使用する電力が大きいため、IH用の専用回路が必要になります。
そのためキッチン周りのコンセントが使えなくなるといった現象が起きているのではないでしょうか?
新築であれば、電気回路が適切に設計されていない可能性があります。ハウスメーカーに早急にお問い合わせされることをおすすめします。
2023/10/02 08:11
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
IHは専用回路になっておりまして、その他のキッチン周りの専用コンセントが、IH使用時使えなくなってしまいます、IH使用をしなければ、使えなかったコンセントは使える状況です。小ブレーカーも落ちている様子がないので、どの様なことが原因あげられますでしょうか
関連するQ&A
電気関係
住宅での電圧降下の現象を、知りたいです。 現状確認できているのは、電力を多く使うもの(ihやケルヒャー電子レンジなど)使っていると他の回路のコンセントが、使えな...
電気電子技術関係の技術雑誌
技術向上のため電気電子関係の技術誌の定期購読をしようと考えています。 ほしい知識としては回路設計や基板設計、素子物性や強電等全般全般です。 ぱっと知っているの...
半自動溶接について
半自動溶接に詳しい方よろしくお願い致します。 ソリッドワイヤーとブラックスワイヤーは好みもあるかもしれませんがどのように使い分ける物でしょうか?コラムをソリッド...
小さな圧力容器の製作
初めて質問です。よろしくお願いいたします。長さ 50センチほどの100Aのステンレス鋼管の両サイドに鏡板を取り付けて3Mpまで耐えれる容器の製作をするにはステン...
電気関係
電圧降下についてです。 住宅の分電盤の主幹の上部、幹線の挟み込みN相がゆるくなっていると電圧降下は発生しますか? よろしくお願い致します ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/10/02 20:53
回答者さんにアドバイスを、もとに原因を追求したいと思います。ありがとうございます。