本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

信号フラスコの実験

2024/04/25 22:26

化学実験の質問です。 インジゴカルミン 、グルコース、水酸化ナトリウムを使った交通信号フラスコという実験において、反応の際に気体が発生するため、使用するフラスコは平底または丸底フラスコでなくてはならない、というのは本当ですか?
また、何の気体が発生するのですか?

回答 (3件中 1~3件目)

2024/04/27 13:34
回答No.3

特に気体は発生しないと思います。
酸化時に空気中の酸素を取り込み、還元時にその分の酸素が出ていきますが、量は同じなので大きな圧がかかることもないでしょう。
また、反応で発熱することもないので、温度上昇による圧もかからないと思います。
なので、平底または丸底どちらを使用しても問題ないと思いますが、静置する必要性から、平底の方が良いと思います。
#1さんが紹介しているサイトにもありますように、振り混ぜるときにゴム栓などが外れないようにするのと、水酸化ナトリウムの秤量時には、保護メガネなどの保護具を使用してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/04/26 08:55
回答No.2

化学反応によって気体が発生するので、ある程度の圧力に耐える必要があることは、表向きな理由のように思います。
それよりも、丸い形状の方が、信号機をイメージしやすいので、平底または丸底フラスコを選定しているように感じます。

2024/04/26 04:41
回答No.1

私は詳細を知らないのですが、下記のサイトではエルレンマイヤーフラスコや開放容器でやっていますし、ペットボトルでも良いと書かれていますね。(気体が発生しても大丈夫なように、ボトルに少量の液を入れるとか、炭酸飲料用のボトルを使うとかの必要があるでしょうけど)
化学反応式も載っています。
https://sciyoji.site/soko_3colore/

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。