本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ユニバーサルロボットに光電管信号を接続する)

ユニバーサルロボットへの光電管信号接続について

2024/05/29 08:17

このQ&Aのポイント
  • 初めてユニバーサルロボット(UR5)を使用しようとしていますが、光電管の接続に問題があります。
  • 光電管は動作するがロボットのI/Oが反応しない状況です。
  • 光電管の接続方法が誤っている可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

ユニバーサルロボットに光電管信号を接続する

2024/05/27 15:30

初めてユニバーサルロボット(UR5)を使用しようとしています。URの入力信号に
光電管(3本線)を接続しましたが、光電管は一応動作するのにロボットのI/Oが反応しません。試しにリミットスイッチをつなぎ確認をするとI/Oは反応します。
茶色に24V(+),青色を0V(-)、URの入力端子の片側に黒色信号線を、片側に24V
(+)をつないで光電管の反応を見ると、光電管は通電の赤ランプ、ワークが遮断するたびに橙ランプが点灯し動作しているのですが、ロボット入力のI/Oが反応しません。なにか間違っているのでしょうか?解る方よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「技術の森( ロボット)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/05/29 00:43
回答No.2

MZ-T(透過型)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110302190850/?list=PageCategory
あぁNPN限定なのね

E-MSMT81P-2M
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110310606509/?HissuCode=E-MSMT61N-2M&rid=dj_sub2_detail_5_110310606509_e08
でもぉ、コッチならPNP!
ただ、難点は検出距離がMZ-Tよりもビミョーに短い
でもしかし、短いとは言っても15mもあるゾ! <何の不都合が有るか?


>2.5Kの抵抗(24V÷0.011A)を付けてためしてみます。
24/2500=0.0096A
24X0.0096=0.23W <1/4Wを超えてはいないけれどビミョーに熱い!

プルアップ抵抗がうまく行くのは概ね12Vまで
24Vでプルアップ抵抗付けると無視できないほど熱くなる
不可能と言うほどでも無いが、放熱に要らぬ苦労がまとわりついてくる

本件は仮設実験で数時間しか使用しないとかならいーけど
10年以上使うつもりなら光電センサをPNPにした方が安心できる

お礼

2024/05/29 08:15

Powered by GRATICA
ありがとうございました。。抵抗を3kに変更して取付けた所、安定して動作させる事ができました。
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/27 19:18
回答No.1

ユニバーサルロボット(UR5)
https://www.universal-robots.com/ja/products/ur5e/

>光電管は一応動作するのにロボットのI/Oが反応しません。
>試しにリミットスイッチをつなぎ確認をするとI/Oは反応します。

光電管は何処のメーカの機種は何?
https://www.fa.omron.co.jp/products/family/407/lineup.html
https://www.keyence.co.jp/products/sensor/photoelectric/
国内の多くの光電センサはNPNタイプです
でも、ロボットのI/Fの多くはPNPタイプです
https://www.keyence.co.jp/ss/products/sensor/sensorbasics/pe-npn-pnp.jsp
その辺りは大丈夫?

補足

2024/05/28 08:36

たくさんの回答ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。補足させて頂きます。光電管はミスミのMZ-T 透過型NPN接続で過去に何回か利用しています。ロボット側の出力端子の中身(回路)がどうなっているのかわかりませんが、どうやらそちらに工夫がいるのではと思っています。
受光器側の消費電流が11mA以下との表示なので2.5Kの抵抗(24V÷0.011A)を付けてためしてみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。