このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/09/03 23:47
熱交換器の外周カシメについて調査を行なっています。
(現在、シーム溶接で行なっている部品をカシメで進めたいと考えています)
自動車のエアコンの熱交であるとか?石油缶や缶詰め・ジュース缶あるいは、洗濯機のドラム
のカシメ技術がモレに対して有効な方法になると思われますが、どのような加工を行なっ
ているのでしょうか?
専用機により加工用の駒を回したり、ワークを回したりするのでしょうか?
メカプレスにて加工する方法は、無いでしょうか?
はじめまして、カシメ方法の中で缶などで使われている方法は、
はぜ折という方法です。昔から、板金もので多く使われてます。
また、通常は、ワーク側を回転させることが多く、まれにカシメ側を
まわすこともあります。プレス機でのカシメは、当然出来ます。いろいろ
な方法がありますので、製品に合った方法を選んで下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電気電子技術関係の技術雑誌
技術向上のため電気電子関係の技術誌の定期購読をしようと考えています。 ほしい知識としては回路設計や基板設計、素子物性や強電等全般全般です。 ぱっと知っているの...
電気主任技術者の資格更新
実務を担当していない、電気主任技術者の資格だけの更新というのは、 必要ない。 実務を担当している主任技術者は、講習などをうける必要がある。 と、考えていますが正...
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
ヒートポンプ技術は、汽力(火力)発電の発電力と~?
siryou. ① 使用する電気エネルギーの300~700%に相当する熱エネルギーを取り出すことができる。この効率をCOP(エネルギー消費効率)といい、例えば3...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。