このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/08/16 12:55
0.2線形を固定してる位置から上部1.3ミリのところでカットしたいのですが
自分なりには、回転するもので瞬時にスライドしてカットしたいのですが、
(モーターはエアー、電気)
どのようなメーカー(型番)が良いのか教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。 半導体関係のパーツです。
初めまして、大変難しいと思います。先ず固定されている上1.3ミリ
から切りたいといわれても、0.2ミリの線は、ふわふわして安定した
カットは出来ないでしょう。また、テンションをかけなければ切断は、
出来ないでしょう。一番確かな方法は、ワイヤーカットの機械を参考に
してみて下さい。一つには、アニール(熱できる)方法、次に平らな板
状のもの(セラミック・鋼板)で受け、クサビ上の刃で切る方法、もう
一つは、貴方の言っている回転刃できる方法があると思います。しかし
ながら、総てに対しテンションを張らねばなりません。モーターは、ど
んなものでも、余り問題にはならないと思います。とにかく、テンションを、かけなければきれません。また、せん断形状の崩れは、許されま
すか?0.13ミリの公差は、どのくらいありますか?それらによっても
難しさが違います。詳しい説明は、以下のアドレスへ!
ありがとう御座いました。
勉強になりました、納期が無くて困ってました、自社にもワイヤー(西部電機)があるのですが、0.13ミリのエリアと言うのに問題でした、また0.13ミリには公差は、+-0.15です。 自動機が出来ましたら連絡します。
0002/11/30 00:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
弊社は機械設計を行っている会社です。電子部品のピン打ち機の設計も得意としています。断面の品質にもよりますが、一般的な電子部品の場合は、線材を上からチャッキングピッチ送りして、固定刃Φ0.25から0.3mmの穴加工した焼き入れした6mmの板の下に同じく6mmの可動刃をガイドを付けて、モ-タ又はシリンダ-でカットします。材質等によってはバキュ-ム又はエア-吹き付けでワ-ク排出の補助を付ける。
切断面をもっと綺麗に仕上げる場合は、線材の両側を押さえながら切断します。このケ-スのような線径が細い場合は必要がないと思われます。
ありがとう御座いました。
大変勉強になりました、又新しい情報が有りましたら、よろしくお願いします。
0002/11/30 00:00
関連するQ&A
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
単相モーターは発電機として使えるのでしょうか
発電機を作ろうとしています。 問題が発生しました。発電機に使おうとしている 単相モーターは発電機として使えるのでしょうか。モーターは、3本線があって赤、黄色、黒...
超音波洗浄機の設置
精密部品を四角いステンレス槽で洗浄しようと思っていますが、加工時のクラックや深い溝の中も洗浄するため、超音波洗浄機の導入を考えています。振動板を槽の底面に設置す...
マキタの電動削岩機でドリルはどう使うのですか?
マキタ製の電動削岩機(ハンマー)を持っている知人に、 ”「これって、ドリルにもなる。」 と聞いているけど、 削岩機としてしか使ったことが無い。 どう...
エンジン溶接機の構造・機能
エンジン溶接機の保全に役立つ、発電体及び付属装置の基礎的な構造・機能等を勉強したいと思い、HPで検索しましたが見つかりません。 基礎的な知識を勉強できる良い、書...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。