このQ&Aは役に立ちましたか?
2000/07/28 11:57
回転機械に使用する軸受材料で、特にPEEK材又は相当の軸受メーカを探しています。
軸受は高温(100℃150℃)の液中で使用されます。
現在はカーボン材軸受を使用していますが、短時間で摩耗して困っています。
セラミックス材軸受は線膨張係数がケース等と異なり、割れを懸念して使用していません。
PEEK材は文献によると期待できそうですが、他の材料でも高温液中で長寿命が期待できれば構いません
ぜひご紹介のほどお願い致します。
すべり軸受けが良い場合は、材料メーカー(日本ポリペンコ?)のホームページをご覧下さい。PEEK以外の使用可能な樹脂があります。
転がり軸受けの場合は、PEEK製ベアリングを開発中です。回転数、薬液の種類、ベアリングの寸法を教えてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
すべり軸受けが良い場合は、材料メーカー(日本ポリペンコ?)のホームページをご覧下さい。PEEK以外の使用可能な樹脂があります。
転がり軸受けの場合は、PEEK製ベアリングを開発中です。回転数、薬液の種類、ベアリングの寸法を教えてください。
始めましてFACの服部と申します。
弊社で半導体製造ラインの純水水中コンベア等で使用経験の有る製品
メ-カ-2社書きます。
テックスエンジニアリング(株) 取り扱い商社 東伝システム(株)
TEL 03-3857-1155
高温対応製品 PTFE(4ふっ化エチレン) 278°C *特注品になる
規格品は 軸径φ5φ25
ソネック工機(株) TEL 03-3321-8095
製品規格 軸径φ6φ30
カタログを請求して下さい。 宜しくお願いします。
弊社にてパシフィックベアリングと言うテフロン系
の滑り軸受けを取り扱っております。
AL材の内面にテフロン系樹脂を貼り付けた製品です。
耐熱は-240℃+260℃
軸受け素材として用いられる各種セラミックスや焼結材、鋳造品、カーボン材には、全てピンホール若しくは空隙が存在します。
弊社ではこのような空隙に機能性素材を染み込ませて固着し、複合素材化します。例えば耐磨耗性、潤滑性、耐久性、耐ショック性(割れ防止)、耐食性などを付与します。
是非一度お問合せ下さい。
?プラセラム
関連するQ&A
線膨張係数の単位について
ある3つの材料の線膨張係数の単位がバラバラで 一つに統一したいのですが、 単位変換がわかりません。また、どれが一般的な単位として 扱うべきかもわかりません。 教...
どこのメーカーさんか分かりません
この温泉マークのようなロゴのメーカーさんの名前を知りたいです。
メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
直火コーヒーメーカーの色塗装
Top Mokaという3カップ用の直火式コーヒーメーカーをうっかり空焚きしてしまい、塗装が溶けて剥がれてしまいました。オススメの耐熱塗料のアドヴァイスをお願いし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。