このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/11/12 15:22
みなさんこんにちわ(^_^)/
大阪製作所の後藤ともうします。
注射器のようなモノの試作依頼を受けました。
φ0.13*4mmのパイプ(注射器の先)を穴(φ0.13+目)の開いたフランジに
立てて溶接したいのです(真ん中一カ所)
ただし、人体に有害な成分が含まれたモノでは接合してはダメだそうです
その場合、ハンダになるのでしょうか?
宜しくお願いいたします
瞬間接着剤(または他の接着剤)の様な物になると思いますが・・・
歯医者などではポピュラー?ですよね?(確か?)
または、レーザー接合も可能かと思います。
ご参考まで。
早速のRESありがとうございます。
実験用の注射器に使うそうなので、瞬間接着剤では信頼性に不安が有るかも??
やはりレーザー接合になってしまうのでしょうか?
たっ高そう・・・(^^;)
0002/11/30 00:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
随分以前の御質問ですので、解決済みかと思いますが、
今後同様の加工であれば、是非、弊社の技術も御検討下さい。
ご回答ありがとうございます。
御社も大阪とのこと、もし今後同様の案件在りましたらご相談しようと思います。
ありがとうございました
2002/05/27 12:09
パイプ形状、フランジ形状は、どの様になっていますか?
パイプ・・・外径、内径、長さ、先端形状(針?)、後端など
フランジ・・・直径、板厚、など
分かるところを教えて下さい。
組立治具など考えてみます。
ご回答よりもお礼の方がずっと後になってしまいました。
いつもご回答ありがとうございます。
残念ながらこの案件は流れてしまいました。
本当に遅くなりましたがお礼申し上げます
2002/05/27 12:11
圧入や、焼きばめと言う方法でも可能かもしれませんが、液漏れ防止の目的で、何らかの接着材を付けるようになりますが・・・
(この場合、接着強度はあまり必要有りません。シーリング用です。)
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
最初の案は「圧入で」という客先のご要望だったのですが、パイプとの嵌め合い公差を5ミクロン内外にして欲しいとのご依頼だったのですが・・・残念ながら弊社では穴径をその公差に入れることが出来なかったです。(;_;)エーン
0002/11/30 00:00
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。