本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:銅合金の研削方法について)

銅合金の研削方法について

2023/10/12 15:22

このQ&Aのポイント
  • 銅合金の研削方法についての質問です。
  • テルコ銅を使った平面研削において、材料の直角度と表面粗さを向上させたいです。
  • 現場ではポーラス系砥石にビーズワックスを使用していますが、テルコ銅の場合には意味がないので、より効果的な研削方法を教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

銅合金の研削方法について

2001/10/09 06:48

こんにちはyasutecと申します。研削に関しては理論的な知識も実務経験も無い初心者です。放電加工用にテルコ銅(銅にテルルが微量に合金されたもので、切削性や研削性が純銅に比べると良好で、放電性はあまり変わらないといわれているもの)を使っています。この材料を平面研削して材料の直角度と良好な表面粗さを得たいと考えています。が、材料メーカーは、GC系の砥石をお奨めしますとカタログ上に記しているだけで、砥石の番手、湿式か乾式か、といった条件的なものまで教えてくれていない為、この為に購入したGC80IV81という砥石は、目詰まりを起こしてしまいました。現場の経験者はポーラス系の(WA系)砥石にビーズワックスを塗りこんで目詰まりを防いで加工するのだと言っています。ただ、これは純銅の研削方法であり、このような手間をかけるのではテルコ銅をわざわざ使っている意味がありません。そこで皆さんの内のどなたか、この銅合金の研削の経験、もしくは知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、なんでも結構です、是非教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2001/10/09 09:47
回答No.1

おはようございます。
銅の研削にはアルミ用や銅用の砥石が販売されています。
又、砥石よりも重要なのが、切削液です。研削の場合切削よりも液の差が顕著に現れます。
詳しいことは申し上げられませんが、砥石メーカーに相談するのが良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。