本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防錆効果の高い黒いメッキ)

防錆効果の高い黒いメッキ

2023/10/12 15:43

このQ&Aのポイント
  • SS400に黒染めを行っていますが、保管状況が悪いと錆びてしまいます。東南アジアへの輸出計画があり、防錆性を高める必要があります。
  • 製品の外観上色は黒でなくてはならず、膜厚は10ミクロンほどが望ましいです。
  • 防錆性の高い黒いメッキについてアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

防錆効果の高い黒いメッキ

2001/08/31 18:11

現在SS400に黒染めを行っています。保管状況が悪いと直ぐに、錆びてしまいます。この製品を今後東南アジアに輸出する計画があり、防錆性を高めなくては行けない状況です。製品の外観上色は、黒でなくては行けません。何か良いメッキはありませんか?膜厚は、10ミクロンぐらいまでが希望です。

回答 (7件中 6~7件目)

2001/09/01 17:17
回答No.2

防錆力のレベル問題でしょうが黒染めと比較するのなら、重度の防錆力は必要ないと思います。

コスト比較になるでしょうが、黒いものとして電着塗装(20μmぐらい)、黒ニッケル、ニッケル下地めっきで黒クロムもあります。

お礼

0002/11/30 00:00

早速の回答ありがとうございました。黒ニッケルというメッキは、これまで知らなかったのですが一般的なのですか。中部地区で黒ニッケルメッキを行っている処理屋さんをご存知でしたら紹介ください。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/08/31 22:13
回答No.1

防錆を要求する場合は、亜鉛の黒クロメートが最適です。
コストは黒染めと比較すると大分高いのですが、これが
最もよい方法です。

お礼

0002/11/30 00:00

早速の回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。