このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/05/30 18:08
社内で樹脂射出成形部品の設計基準を作ろうとしています。
情報収集中なのですが、webのいいサイトとか何か情報があったら
教えてください。
以上
設計基準とはどのようなものをお考えでしょうか?成形・強度・耐久性・2次加工など考えるととてもできそうもないと思えてきます。また、製品によってもいろいろなケースが考えられるのではないでしょうか。エンプラでは、設計サービスを行っているところもありますし、設計コンサルタントなどに問い合わせてみたらどうでしょうか?
例えば、下記などです。
http://www.arrk.co.jp/
http://www.polypla.co.jp/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
エラストマー用射出成形金型の設計
エラストマーの材料で、射出成形金型(3プレート、ピンゲート方式)を設計、製造して客先でトライしたのですが、思ったより材料の伸張性が良く、ランナーロックピンのアン...
収縮を促す成形条件
お世話になります。 ある成形屋さんの廃業で、他社にΦ=65? H=7? t=1.0のPE(L)キャップの成形を依頼しました。 試験押しの結果、嵌め合いが甘く、0...
成形設備の磨耗状態確認(スクリュー)
射出成形機にて樹脂成形を行っている者です。 設備の磨耗状態を判断する為の根拠を見つける方法についてご教授下さい。 加熱筒内に組み込まれているスクリューの磨耗状態...
フェノール樹脂の経年(時)劣化について
フェノール樹脂の経年劣化について情報を頂きたく投稿させて頂きます。 フェノール樹脂は、硬度と破壊強度が高いと言う特徴を持つ樹脂だと思います。 高強度な点をメリ...
部品のΦ9チューブへの固定方法
部品のチューブへの固定方法に関して下記ご質問させて下さい。 ■状況 先端側が太く、後端側が細いチューブがあり、丸物の部品を先端から挿入して後端側でしっかりと固...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。