このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/04/15 08:22
仕事でポりカーボネートに変わる透明のボトルを探しています。
メーカーからの提案でPEN樹脂がありましたが、価格が非常に高いです。
ボトルの目的は、常時食品を入れるのではなく、粉と水、ジュース等を
入れてシェイクする為のものです。
一般的にAS樹脂が透明容器として使われておりますが、PEN樹脂、PET樹脂などに
比較すると環境ホルモンの問題も多少あると聞いています。
環境問題がなく、比較的安価で透明な樹脂があれば教えてください。
PC 程の耐熱がいらないのでしたら、我社にコポリマーのポリエステル(イースター6763)最適の材料が御座います。環境ホルモンの問題は全くありません。成形性が良いのでダイレクトブローで成形できボトルの形も自由にできます、出来合いのボトルも御座いますので数が少ない時でも選んでいただけます。材料の入手方法等は次のところに問い合わせください;材料の場合はイーストマン ケミカル(tel:03-5424-1565、 村上)、 ボトルの引き合いは中部ガラス(03-3862-8075、中林様)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ABS樹脂を漬け物樽にしても問題ないですか
自宅にABS素材の洗い樽があります。「ハンカチーフや靴下を手軽に洗える」が歌い文句でした。支えとハンドルが付いていて、一度だけ試しに使いましたが、あとはお蔵入...
PC(ポリカ)耐油性について
PCを使用して成形を行っている部品を顧客に納入しておりますが、 今回、顧客の方から部品のラッチ部が割れる(動きのある部分ですが、一度差し込んだら、1年ぐらいは動...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
樹脂成型
ボルトに樹脂流し込み、つまみとして利用したいです、 市販されているのは実在していますが、1個千円は します、樹脂でなくとも硬ければ何でも良く、例えば セメントや...
ABS樹脂の耐候性について
はじめまして 屋外看板の一部にABS製の部品を使う予定なのですが 屋外(雨ざらし)で使う場合どの程度の寿命が期待 出来るでしょうか? また、他の材質に変えた方が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。