本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鋳出し文字用ラベル)

ダイモ社の代替となる簡単に交換可能なラベルテープ(凸文字)をお探しですか?

2023/10/12 18:29

このQ&Aのポイント
  • 砂型鋳造で鋳型にロットナンバーを鋳出すために使用する鋳出し文字用ラベルについて悩んでいませんか?現在はダイモ社のラベルテープを使用していますが、文字高が低く、ショットブラストなどで識別できなくなってしまいます。
  • そこで、交換可能なラベルテープ(凸文字)の代替品を探しているので、簡単に交換できるラベルテープをご紹介します。
  • 凸文字のラベルテープを使用すれば、高さがあるためショットブラストにも耐えることができ、鋳型のロットナンバーなどを正確に識別することができます。是非、凸文字のラベルテープをお試しください。
※ 以下は、質問の原文です

鋳出し文字用ラベル

2001/04/05 17:16

砂型鋳造で鋳型にロットナンバーを鋳出すために樹脂マークを使っています。
その代用としてダイモ社のラベルテープを使っていましたが、
文字高が低く、ショットブラストなどで識別できなくなってしまいます。
何か簡単に交換可能なラベルテープ(凸文字)などありましたらお教えください。

回答 (2件中 1~2件目)

2003/06/24 19:51
回答No.2

その後どうなったのでしょうか?
問題が解決したなら締め切りませんか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2001/04/19 19:02
回答No.1

問題なのは印字の高さでラベルテープの種類ではないと思います。ダイモ社のラベルテープがどの位の高さまで浮き出すことが出来るか確認し、その高さで問題なければ後は金属に刻印するような物を製造している会社(浦谷・シャープなど)に高さを高くした製品が製造出来るか相談されては如何ですか?また鋳造関係でしたらご存知かと思いますが遠心鋳造機などを用いたロストワックス精密鋳造法で簡単に刻印などは造ることは可能です。その時の材料は歯科関係でよく使われるNiCr合金が硬くて良いと思われます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。