サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

円筒絞り加工のブランク

2001/02/23 11:17

板厚3.2外径φ110高さ29程度の円筒絞り加工を行うにあたり材料費削減の為ブランク量を最小にしたいのですが一般的に製品に対してどれくらいの量を見込んでブランクを取ればよいのか(私としては、ブランクを円形又は正方形にしたとしても製品に対して+5?あれば充分では)と思っていますが
勉強不足で恐縮ですが良き回答お待ちしております。

回答 (1件中 1~1件目)

2001/02/27 14:52
回答No.1

答えになるか分かりませんが,絞った後の加工方法によると思います。
例えば,フランジを残さずに丈決めをする場合、旋盤などの機械加工による場合、プレス加工によって加工する場合などによって最低必要量が決まります。
また、円筒絞りの場合圧延方向と45度方向では絞り高さがマイナスになりますので、旋盤での加工などの場合に加工時間を短くするため、ブランク形状を曲線を使って作ったりしています。

お礼

0002/11/30 00:00

kosakatさん  早速の御回答ありがとうございました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。