このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/02/06 18:11
こんにちは
実用的な代替クロムメッキとしてどのようなものがあるのでしょうか。
また6価ではなく3価であれば....との傾向もあるそうですがその辺の情報を
教えてください。
こんにちは。
代替クロムとして
3価のクロムを使用した「装飾クロム」と「亜鉛クロメート」
処理が現在あります。
どちらも薬品の管理が現状のクロムよりも大変で、めっきの
コスト高につながっているようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
クロムめっきの剥離
クロムめっきをはがすのに塩酸以外の方法を ご存じの方がありましたら、教えてください
クロームメッキのくもりと白錆
素人により、簡単に教えて下さい。 クロームメッキ品で発生する「くもり」と「白錆」の違いが分かりません。 どちらの不具合画像を見ても、同じようにしか見えないので...
ハイパークロームAgにに近い輝き出せるメッキ塗料
当方ホビーでのエアブラシ歴は10年ぐらいです。 車のエンブレムなど細かい樹脂部分をメッキ塗装したいのですが 「ハイパークロームAg」という商品の品質の高さには憧...
クロメート処理のメッキ厚について
RoHS関係の対象物質の一つである6価クロムについて、いろいろ勉強をしている中、Znメッキに行うクロメート処理(6価&3価全般)のメッキ膜厚はいったいどのくらい...
カーボンへの電解メッキ処理
弊社では工業用のロールを扱っているのですが、 先日取引先から「最近カーボンロールの摺動対策にハードクロムメッキ処理 をしている」との情報をいただきました。 気に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。