このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/12/13 10:22
成形品のモデリングで一番多く使用されていると思われるCADを教えて下さい。
金型設計で一般的に一番多く使用されていると思われるCADを教えて下さい。
お願いします。
AutoCAD2000、cadceus,Solid works、Pro.E、I-Deas9.0、catiaなど全ての金型や3Dソフト販売代理をしてます。(日本市販と違う金額)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
初めまして、お勧めは、「Space-E V5」が良いとおもいます。日本国内の金型CAD/CAM市場において長年にわたってトップシェアを確保している「Space-E」と、ダッソーシステムズ社の、「CATIA V5」の卓越したエンジン(コンポーネント)をあわせ持った3DCAD/CAMシステムです。
「Space-E」は成型品の金型用の国内トップのCAD/CAMシステムであり、「CATIA V5」は言わずともしれたCAD/CAMシステムのトップです。これらを統合したものなので現在お探しのものに合うと思います。
ご参考びなれば幸いです。
2003/09/05 11:12
御礼遅くなりました。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ミッドレンジで対応するものは、いくつも出てますが、たとえばMDTやINVENTOR(autodesk)SOLIDWORKS(solidworks),SOLIDEDGE(fujitsu)などモデリングではインベンター、金型ではソリッドワークスが微かに先んじてといえなくもないが、CADからCAMへの親和性、アプリの量,共通性(何社も使ってる)など、どの点を重視するかなどをソフト商社とよくご相談されては?、ハイエンドならUNIGRAPHICSなどが名高いはずですが。ソフト商社の多くが無料デモをしてくれますからそれらを勘案されて選ばれるのも一法です。
何社もあるソフト商社の中から一社下記URLご参考までに。
2002/12/16 15:27
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
関連するQ&A
3DのCADの独学は可能でしょうか?
3DのCADを操作するのに独学で覚えた人はいますか?取説を見ながらマスターすることは厳しいでしょうか?やっぱり講習を受けなければ駄目でしょうか?今は2DのCAD...
3D-CADで2D図面の作図は不要なのでは。
機械設計に関して、3D-CADを用いて2D作図しているのは無駄では? 3Dデータをそのまま下流に流せば、作図時間不要で大幅な効率化。紙不要。 紙図で仕事するのが...
リターンピンのスプリングは何のためのもの?
アクリル製品、マグネシウム合金製品の金型設計を行っています。 成形品をロボットが取る製品ばかりです。 リターンピンのスプリングは、必要ないと考えたのですが、 リ...
2D-CADで、三面図から立体図を描くには
現在、2.5D機能のない2D-CADを使用しております。組立手順書や取扱説明書などに載せる立体図を作成する時に、三面図の線を1本1本投影し直しながら、膨大な時間...
チェーンブロックの保守点検について
取引先の成形メーカーに行ったときに気になったことがありました。 お詳しい方お願いします。 その成形メーカーでは金型の成形機への取り付け、取り外しにチェーンブロ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/09/05 11:13
御礼遅くなりました。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。