本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トルクのある時計ムーブメント探してます。)

トルクのある時計ムーブメントを探して

2023/10/12 20:42

このQ&Aのポイント
  • デザイン時計のためのトルクのあるムーブメントを探しています。特殊な構造のため、普通のムーブメントでは動きが止まったり、二つ必要になることもあります。
  • ハンズなどで売られているクラフト用品のタイプよりもトルクのあるムーブメントを探しています。連続秒針タイプが好ましいです。
  • インテリアとして使用するために、デザイン的に普通の時計とは異なるムーブメントを希望しています。知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

トルクのある時計ムーブメント探してます。

2002/11/25 11:10

デザイン時計の為のトルクのあるムーブメントを探しています。(主にインテリアとして,家庭一般用)デザイン的に特殊な構造である為,普通のムーブメントでは動きが止まったり、二個必要だったりします。現在ハンズ等のクラフト用品で売られているタイプよりトルクのある物が欲しいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?連続秒針タイプだとなお良いです。

回答 (5件中 1~5件目)

2003/04/23 12:11
回答No.5

tojikiさん aidenです。
電話番号知らせていませんでした。
04-7191-8643です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/04/23 11:54
回答No.4

tojikiさん またアドレスが違っていたようですみません。まだインターネットを初め間もないのでゆるしてください。
今までウイルス感染してデータが壊れるとか心配して(言い訳です)さぼってました。

さて 今回の質問ですが時針、分針、秒針をどのように駆動しているか はっきり分かっていません。
どの構成にするかで価格も違い 入手経路も違います。
電話で聞いてしまった方が早いと思います。

逆に教えてほしいのですが
今 この回答入力枠の下に 参考という枠がありその右に URLと有ります。そこに私のメールアドレスを入力しました。私の回答掲示の下に 参考とあり 今回は たしかに 正常なアドレスが表示されています。
なぜ繋がらないのでしょう。分かったら教えてください。

2003/04/21 23:58
回答No.3

tojikiさんごめんなさい
URL間違っていました。

補足メールで (1RPMのモーターを使用して試作したが 時間誤差が大きい)との事でしたが使用しているモーター種類は何ですか。

インダクションモーターやDCモーターなどは 負荷によって速度が変化してしまいます。

ステッピングモーターや モーター速度フィードバックのあるものを選択しないと誤差が大きくなります。

ステッピングモーターやサーボモーターは指令パルス通りに動くので 指令パルスを時計メーカーが出しているクロック用ICを使用して作るのもよいでしょう。
かなり安くできます。

手っ取り早く作るのでしたらシーケンサーでパルスを出すのが簡単です。(アナログ速度指令でもできます。)

シーケンサーを使用すればパルス入力があり 速度フィードバックもできるので オリエンタルモーターのブラシレスDCモーターなどギヤの種類の多いものもや エンコーダーを搭載したものは使用できます。

お礼

2003/04/22 12:12

実質的な回答ありがとうございます。
試作に使用したものは、ハンズで購入、日本サーボのシンクロナスモーター、D-5Nです。時針、分針、秒針それぞれを軸に余裕をもって止めている(時間あわせが出来るように)ため、モーターは一定でも負荷の具合で誤差が出るのかもしれません。
安く出来るとはいくらくらいのことでしょうか?私は埼玉在住ですが、そういったものはどこで購入可能でしょうか?
WEBがまたしても表示されません。御社は(株)アイデン様でしょうか?
http://www.aiden.com/index.htm

質問者
2003/04/20 16:14
回答No.2

時計として考えるのでなく 軸回転速度を制御すると考えれば たくさんあります。
ステッピングモーター、サーボモーター、ブラシレスDCモータなどに 必要な減速機(ギヤー)を取り付け 回転指令を与えれば簡単にできます。URLに連絡いただければ必要トルク、予算などからもっと適切な回答ができると思います。

お礼

2003/04/21 10:05

回答ありがとうございます。
この質問を出した後、結局市販品で良いムーブメントは見つからず、自作で時計部を作ろうと思い、ご指摘のような方法を思いつき、1RPMのモーターとギヤを用いて試作品を作りました。先月、完成して動かすことには成功したのですが、ギヤの大きさ等のせいで、かなりの厚みが出てしまい、今後その厚みを減らすのが目標です。厳密にトルク等を出して計算したわけではないのでそのあたりで今後質問等させていただくかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、御社WEBにアクセスできません。CLOSE中でしょうか?

質問者

補足

2003/04/21 10:09

もうひとつ言い忘れていましたので補足します。
試作機はできたのですが、時計としての精度にかなりのばらつきがあります。時間が不正確です。今後それも課題です。なにかいい制御法ありますでしょうか?

質問者
2002/11/25 11:53
回答No.1

最適な物は、天体望遠鏡のメーカーからオプション
で出ている追跡用ムーブメントが有ります。
望遠鏡の大きさに対応して各種サイズが有りますので
相当にトルクの大きな物が有ります。
但し、動きは連続ですが時針の動きですので目的に合わないかも。
 他には、大きな釣具店にハンドメイド竿の塗装用に
秒針の速度で動くムーブメントが出ていますが、
こちらは、速度がいい加減なものがあります。
店頭で確認が必要です

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。