本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突き加工(バーチカルミル))

突き加工(バーチカルミル)による荒取り加工方法の評価

2023/10/12 20:44

このQ&Aのポイント
  • 3年前にCAD/CAMの管理、データ対応などを含むI-DEASの導入を行いました。
  • 現在の荒取り加工方法において時間がかかるという問題があります。
  • 突き加工(バーチカルミル)を評価し、以下の点について意見を頂きたいです。 1. 実際に突き加工を行った際の機械への過負荷の有無 2. 加工時間短縮の効果
※ 以下は、質問の原文です

突き加工(バーチカルミル)

2002/11/21 00:04

プレス金型設計製作の仕事をしている者です、3年くらい前になりますが、CAD/CAMの管理、複雑なデータへの対応、全てにおいての機関CADとしてI-DEASを導入しました。
現在DC53やSKSムクからの削りに対して、荒削り(日立ツールα快削ラジアスミル径20)⇒中削り(ボールR6R6.5)⇒仕上げ(R4)といった方法を取っていましたが,荒取りの工程で時間がかかるという事が問題視されています。
荒取りの工程にて現在より2年くらいになると思うのですが、突き加工といった荒取り加工方法が、評価された時期があったと思います。そこで、皆さんにお伺いしたい事ですが・・・

1、実際に突き加工を行ない、機械への過負荷は無かったか?
2、加工時間短縮につながったか?

加工に対してはDNC加工にて自動工具交換24時間体制にて加工をしております。機械は牧野FDNC128-A30、GF6です

経験のある方ご回答ください、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2002/11/21 21:33
回答No.2

こんばんわ。
バーチカル加工は、形状によりけりです。
高速加工だけに使用するのではなく、ビビリの多い加工や、電極作成に使えます。
エンドミルで加工して電極が外れそうな場合でも、荒加工できますし、速いですよ。
コア形状の形にもよりますが、使える加工だと思います。しかし、大きい径で荒取りする場合、機械剛性とチャックには気を使います。
場合によりますが、スクエアなどで、高速加工したほうが速い時も多々ありますね。
あと、早送りの速度でかなり加工時間には左右される加工方法です。
でわでわ

お礼

2002/11/23 15:55

御回答有難うございました。
現在は日立ツールα快削形ラジアスミル径20を使用して荒削り⇒中仕上げまで行なっています。が、荒削りの時間短縮を考えて質問しました。今一度、加工工具や方法を練ってみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2002/11/21 13:36
回答No.1

材料に詳しくないので、もし適用できなかったらごめんなさい。

プラスチック金型を造っています。
バーチカルは挑戦しましたが、あまり・・・。
GF6がウチにもありますが、長い期間を考えると
負荷が大きいことは間違いないです。ウチではテスト
を行っただけでヤメました。
話は別ですが、振動が大きい加工を続けると
マシニングの本体は問題ないと思われるのですが、
中の基盤を止めているボルトが外れた事がありました。


20パイを使われているということでしたが、
チップ式のラジアスエンドミルの50パイなんか
どうでしょうか?日立や東芝から出ている「高送りラジアス」
なんか結構スピード出ますよ。深さも200mm以上
いけます。
Zピッチ2ミリ、テーブル送り最高4000くらい
で削っています。

お礼

2002/11/23 16:03

ご回答有難うございました。
今一度工具や加工方法を見なおしてみようと思います。工具屋さんに相談してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。