サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

金属表面の仕上げ

2002/11/16 12:38

幅0.3X深0.3X長50mmの溝をSUS304に加工します。
公差は±0.01
?C0.01以上のC面不可(バリ取りは手仕上げ)
?溝内はラッピング(ツールマークが消える程度)

??の作業に膨大な工数(人手)を費やしています。
ダイヤモンドペースト+竹串でゴシゴシ

電解研磨を試しましたが角ダレコントロールできずNG

何か良い方法アドバイスお願いします

回答 (2件中 1~2件目)

2002/11/18 07:23
回答No.2

流体研磨などで出来ないでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/11/16 19:03
回答No.1

方法が二つ有ります
?電解複合研削
砥石とワークの間に電圧をかけて研削する方法で、研削条件と電解条件を変える事で色々な事が出来ます。
?電解バリ取り
専用の電極を作り、バリを除去する方法
短時間に加工が出来ますが、電極の設計が必要です。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。