このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/10/31 03:24
塗装、特にクリア塗装の種類と性質に関する表を探しております。
ただし、現在取り急ぎ必要なのは「クリアコート(透明色)にはどんな種類があってどれが一番耐熱性が優れているか」と言うことです。
ご回答頂けますよう、宜しくお願いします。
塗装被塗物はどんなものでしょうか?
どんな目的で耐熱性を持たせるのでしょうか?
塗料は素材、設備、目的により適切な選択をする必要があります。「パソコン」が欲しい・・・と言った要望だけではパソコンは選択できません。
一般的には、クリヤーは樹脂の基本でありますので、耐熱性を持つ反応形塗料を用いるとよいでしょう。
フッ素、シリコンアクリルなど各社だしています。
「耐熱塗料」で検索してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
塗装について詳しい方。ソリッド塗装、パール塗装、マ
塗装について詳しい方。ソリッド塗装、パール塗装、マイカ塗装 見分け方って何ですか?車のペイントでソリッド塗装はクリアがいらないとの事ですが 使おうとしてるカラ...
ステンレスの塗装について
ステンレス(SUS304)に塗装をしたいのですがどの様な塗装が可能なのでしょうか? もちろん特殊な下処理が必要だと思いますが、現在のところウレタン塗装及び粉体...
プラモデル塗装メタリック水色?
プラモデルの塗装についてお聞きします。画像の〇で囲った部分の色をMrカラーとエアブラシを使って再現したいのですが、どのような順番で重ね塗りをすれば良いでしょうか...
車のカラースプレー(ボデーペンソフト99)の白と赤
車のカラースプレー(ボデーペンソフト99)の白と赤を重ねて塗装しようと思うのですが、白塗装の後にどれくらい間隔を開けたら赤を吹きかけても大丈夫ですか? 又、白色...
鉄フライパンについて
鉄フライパンの購入を考えているので教えて下さい。多少記憶が曖昧なのですが、先日テレビで鉄分補給の為、鉄フライパンを使う場合は表面にシリコン樹脂加工(?)がしてな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2002/11/01 02:37
補足致します。
塗装被塗物は金属製のライターになります。素材自体は真鍮ですが、そこから銀メッキをかけたり、ラッカー塗装をかけた後でクリアコートをすることになります。
「耐熱性向上の目的」は現在起きております問題の解決の糸口がそこにあると思われたからです。問題の内容は下に記したとおりです。
「鍍金及びラッカー塗装をした後で表面をクリア加工し熱転写に流しているのですが、いざ転写を行いシートを表面から剥がそうとすると、シートが表面から剥がれないといった問題が生じてしまっております。現状では転写を行っている工場から転写シートが着いたままの製品を納品してもらい、弊社内にてシンナーを使い1つ1つ転写シートを剥がすといた作業をしている始末で、はっきり言って生産性を度外視した加工になってしまっております」
と言った問題が起きております。
何か追加のアドバイスがあれば、申し訳ありませんが御回答ください。また、私が提示するべき情報は出来る限りご提示したいと思いますので、今回のように「ここはどうなのか?」と逆に質問していただけると大変助かります。