このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JETマークについて)
JETマークの入手方法は?
2002/08/07 18:46
このQ&Aのポイント
- 質問者は、製品に貼るためのJETの認証マークの入手方法を知りたいとしています。
- JETマークは、電化製品によく使用される認証マークであり、製品の品質や安全性を示すものです。
- JETマークのフォーマットは、どこから入手できるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
JETマークについて
製品に貼るシールにJETの認証マーク(電化製品でよく見るもの)をいれたいのですが、こういったマークのフォーマットはどこから入手できるのでしょうか?
回答 (2件中 1~2件目)
2002/08/21 17:58
回答No.2
korusamu さんのおっしゃるとおりだと思います。
確か生産台数を連絡してシールを買う
または印刷する。だったと思います。
以前某社でJETマーク付けていた時は
1枚あたり300-400円ぐらいした記憶があります。
(かなり古いので今は変わっているかも知れません)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2002/08/08 16:09
回答No.1
こんにちは。
このマークは(財)電気安全環境研究所が製品の安全性及び製造工場の品質管理について実際に審査し、合格した(している)製品にのみマークを貼ることが許されます。これらの審査に合格しても定期的な工場審査が義務付けられています。
このシステムはUL等の安全認証制度とほぼ同じシステムです。
したがって勝手にマークを使用する事は許されず、(財)電気安全環境研究所の許可が必要なはずですからそちらに問い合わせた方が良いと思います。