本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DC53とSKD11について)

DC53とSKD11の材質についての質問

2023/10/12 23:27

このQ&Aのポイント
  • 設計経験が浅い方からの質問です。プレス金型のダイ・パンチでSKD11で設計・製作した部品を次回はDC53に変更しようと考えています。変更する際に問題は発生するでしょうか?
  • SKD11とDC53の材質の違いについて教えてください。設計の経験が浅く、プレス金型のダイ・パンチに使用する材質について悩んでいます。
  • プレス金型のダイ・パンチの材質についての質問です。SKD11で設計・製作した部品を次回はDC53に変更したいと思っていますが、変更することで問題は生じますか?
※ 以下は、質問の原文です

DC53とSKD11について

2002/07/16 13:51

材質についての質問です。

私は設計の経験が浅いもので、ぜひアドバイスをお願い致します。

プレス金型のダイ・パンチでSKD11で設計・製作した部品を、次回は快切削鋼であるDC53に変更しようと思うのですが、どのような問題がでるでしょうか?(金型はコネクターの端子を圧入、切断する程度の小さいものです。)

※ SKD11 HRC60°  サブゼロ無し
    ↓
  DC53 HRC61°サブゼロ高温2回戻し

質問が分かりづらいと思いますが、宜しくお願いします。

回答 (4件中 1~4件目)

2002/07/19 21:43
回答No.4

 検索エンジンを操作して、良い材料だと広めようとしているのがDC53を作っている会社です。
 快作鋼としてはDC53は有名ですが、寸法精度を維持するには欠点の多い材料です。性能が寸法精度で決まる場合、SKD11のほうがよほど高性能材料です。

お礼

2002/07/23 08:47

回答ありがとうございました。快作鋼(加工するうえではよいのですが・・・)よりも寸法精度の維持、変形を防ぐほうをとりたいのでSKD11でいきたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/07/18 22:22
回答No.3

DC53の特性はSKD11に比べると(1)金型の欠けや折損事故に影響する靭性は2-3倍の値を示します。(2)また、かじりや焼付き現象に影響を与える焼もどし軟化抵抗性は、たとえば熱処理後、650℃に1時間保持したときの硬さは、SKD11のHRC42に対しDC53はHRC48を示し型寿命の向上が期待できます。熱処理方法は、焼入れ1030℃、焼もどし520-540℃x2回により硬さHRC62が得られます。とくに経時変化の防止を重視する場合は400℃の安定化処理を追加することが推奨されす。前記の520-540℃焼もどしにより0.1-0.15%の膨張が生じるので、これを見込んだ加工方法をとることが必要です。なお、DC53の被削性はSKD11対比で大変優れておりますが、硫黄など快削成分を添加した、いわゆる快削鋼ではなく、炭化物のコントロールによる副次的な改善効果によるもので、あくまでも金型の性能向上を狙った鋼種です。

お礼

2002/07/23 08:43

ご回答ありがとうございました。熱処理屋さんとの打合せが必要ですね??容易に寸法精度を出し、また膨張を防ぐには従来どうりSKD11を使うのがベターかなと考えております。

質問者
2002/07/18 12:40
回答No.2

SKD11材のサブゼロ無し低温焼戻しで性能上は全く問題が無く、切削性が良いことだけでDC53材に変更しようとされているのですか? それならばあえて、DC53材でサブゼロ+高温2回焼戻しということはコスト高になるだけで、元のサブゼロ無しで低温焼戻しで良いのではないでしょうか。 DC53材の場合、見掛け上は高温戻しをしたほうが硬さが低温焼戻しよりも若干上がりますが、切削性を良くするためにCrなどの合金成分をSKD11材よりも低く抑えてあるため、炭化物が細かくて少ない構造になっています。使い方によってはDC53材の方がSKD11と比較すると耐摩耗性が悪くなる場合があります。

お礼

2002/07/23 08:40

ご回答ありがとうございました。金型の用途を考えて、また焼入れ条件を熱処理屋さんと相談して考えていきたいと思います。

質問者
2002/07/17 02:29
回答No.1

ヤッフーで”DC53”を、さがしたところ、一杯ございました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。