本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連続作業観察のポイント?)

連続作業観察のポイントと注意点を教えてください

2023/10/13 00:40

このQ&Aのポイント
  • 連続作業観察を行う際のポイントや注意点について教えてください。
  • 実経験がないため、連続作業観察の実施時に注意すべきことについて知りたいです。
  • 連続作業観察において、金属機械加工業の業務に特に注意すべき点があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

連続作業観察のポイント?

2002/05/10 12:56

みなさんこんにちは。
今度作業改善の一環として 連続作業観察を行う事になりました。 実経験が無いので実施時の注意点等が分かりません。 観察者,被観察者の方 どんな情報でも結構です 教えてください。業務は金属機械加工業です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2002/05/15 11:12
回答No.3

私もビデオ撮影で行いました。ただ、作業者に気付かれないようにするのがポイントでしょうか。カメラが隠せないなら、逆に堂々と設置して、撮影しているかどうかを悟らせないようにするかでしょう。
ただ、最初に「撮影する」ことだけは伝えておかないと、隠し撮りになって反感を買っちゃいますが。

ストップウォッチで実測するより、再生したもので測定すればよいので、失敗してもやり直せます。
2直・3直のラインなら、別のシフトの人たちに見せると、同じ事をしていても視点が変わるので、アイデアを引き出すきっかけにもなります。

お礼

2002/05/15 11:32

kei-nksm さんレスありがとうございます。
いつも良回答見させていただいてます。

なるほど被観察者は知っててもカメラは見えない方が良いのですか・・・気にならないようにという事ですね。

とりあえずVカメラの中古機探します。

また何かありましたらよろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2002/05/10 14:42
回答No.2

経験談ですが、ビデオカメラで作業状況を記録して、作業改善会議(QCサークル)で、作業者に自分達の作業状況を見てもらいます。2倍速のVTRで(出来れば音声も出るものが良い)再生してみて頂いては如何でしょうか。不思議な事に2倍速が普通の作業スピードに見えます。とても普通の再生スピードでは遅くて見れません。生産効率が倍になるという脅威の改善も普通に出来る、という思いに皆さんがなります。ぜひ一度発表会をやってみて下さい。

補足

2002/05/10 14:56

ayano さん回答ありがとうございます。
なにせやる方も受ける方も 初めてなのでまず質問の方法をやってみようと思っています。 進み具合を見ながら取り入れを計画していきます。 実施するときは質問させてください。今後もよろしくお願いします。

質問者
2002/05/10 14:13
回答No.1

こんにちは。

定点観測の事をおっしゃているのでしょうか。

今ならデジカメ1台あれば簡単に出来ますね。

一定時間毎に作業者別に作業風景を撮影して、それを2週間分ほどストックします。

ストック出来たらその写真の中身(どんな作業をやっていたか)を大まかに作業内容別に分類します。
例えば、NCフライスの担当でしたら「バイスにセット」「工具のセット」等は「段取り」として分類するわけです。
そしてそれの集計をします。
その結果、比較的大きな割合を占めている割に実作業とはあまり関係のないもの(付加価値を生んでいないもの)を抽出しそれらをどうすれば少なくする事が出来るかを考えていけばいいわけです。

例えば打ち合わせが多いとか、電話での問い合わせが多いとか、でしたら情報のもれが出来るだけ少なくなるような作業指示の仕方を考えるとか、機械が加工しているのを眺めている時間が多ければ、その人には2台持ち3台持ちをしてもらうとかです。

写真を撮る頻度は30分に一回程度が目安ですが、これは仕事の内容にもよりますので適当にアレンジしてください。

普段の作業は先入観や、思いこみが結構あって無駄な事をやっているという自覚があまり持てませんが、客観的な写真という事実を見るとみなさん以外に素直に認められるので、効果は期待出来ます。

ただ、これを行う上での注意点は、

1.勤務状況の管理に使うのではない事を充分に理解してもらう事。
2.普段通りの作業を心がけてもらう事。
3.写真撮影する者は実務からちょっと遠ざかるのでそれも周囲の理解を得る事。
4.そして何より全員の利益につながる活動である事を充分に理解してもらってください。

はじめは抵抗もあるかもしれませんが、地道にやっていけばみんな理解してくれると思います。
がんばってください。

補足

2002/05/10 14:39

Lonさん早速の回答ありがとうございます。
以前の勤務評価の回答時もありがとうございました。
直接時間研究の ストップウオッチを使用して要素作業の区切り毎に 時間と内容を観察者が紙に記入する方法を 実施を予定しています。 Lonさんのおしゃるカメラによる方法も検討していきます。
 
注意点4点良く理解し 注意して実施していきたいと思います。

PS:デジカメラはタイマ-とかで自動で定期的に撮影できるんでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。