本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M42 x 1.5P (1/16)テーパーネジ加工)

M42 x 1.5P (1/16)テーパーネジ加工

2023/10/21 07:25

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製スピーディオ 500X2で加工業務を行っていますが、初めてのテーパーネジ加工に困惑しています。
  • 取引先からM42 x 1.5P (1/16)テーパーネジの加工注文を受けました。マシニング機での経験がなく、助言を求めています。
  • 対象ワークの材質はFCD450-10の鋳物です。詳しい方のアドバイスをお待ちしております。
※ 以下は、質問の原文です

M42 x 1.5P (1/16)テーパーネジ加工

2023/09/14 14:17

御世話になります。
現在、「ブラザー製」の「スピーディオ 500X2」という機種を使用して、加工業務に従事しております。
この度、取引先より、「M42 x 1.5P (1/16)」というテーパーネジの加工注文を受けたのですが、当方、お恥ずかしいながら、テーパーネジの加工をマシニング機で行った経験が無く、困惑しております。
御詳しい方がいらっしゃいましたら、是非、知恵を御貸しいただければ、幸いです。
対象ワークの材質は、「FCD450-10」の鋳物となります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/09/14 21:56
回答No.3

参考資料として
OSGが出しているプラネットカッターの資料です。
https://www.tosg.com.tw/upload/media/t_33.pdf
ページ19(21/32)に管用テーパーめねじ加工が載っています。

管用テーパめねじではねじ部がテーパになっているため、本来の工具の軌跡はアルキメデス曲線になります。しかし、
ここではアルキメデス曲線を4 つのブロックに分割して近似R でヘリカル切削を行い管用テーパめねじを加工します。

マクロを組むか、エクセルなどで計算させて座標ださないと厳しいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/09/14 19:42
回答No.2

前の方も書いているように
>「M42 x 1.5P (1/16)」というテーパーネジの加工注文を受けたのですが
本当にこの表記であるのなら担当や設計に問い合わせが必要です。
理由は意味不明表記
メートルネジであれば書いているようにM42xP1.5でメートルネジのストレートですが、(1/16)?表記的にもサイズ的にもありえません。
1/16はそもそも大きさが7mmとかのサイズ径です。
M42というのだからそれに近い径にしても表記が「1-1/2」とか図面的にテーパーになっている。
また普通にテーパーネジは軸にかかる負荷が大きいので、
初めの食いつきだけさせてあとは手回しでするなどの事が必要かもしれません。

普通にM42のネジあけてと言われるかもしれません。
加工した後ではどうにもできないので、確認が絶対必須。

2023/09/14 15:51
回答No.1

M42 x 1.5Pと言えばテーパーねじではなく普通のメートルねじではないでしょうか。
日本でのテーパーネジは管用テーパーねじ(JIS B 0203)になると思います。
(もし私の知らない規格が存在していたならすみません)

マシニングでテーパーねじ加工と言うとタップを使いますが、径が大きいものは旋盤加工になると思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。