このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/05/08 10:41
平面に溝を掘り、その溝に小さな円柱をずらりと並べたいのですが、良い拘束の方法を教えてください。
また、その溝は直線ではなくカーブしています。
こんな説明で分かりますでしょうか??
使用ソフトはMDTです。
よろしくお願いします。
溝の幅(面積?)と円の直径など詳細が必要ですが
拘束という考えではなく
まさしく並べる機能として
実形状のネスティング機能があれば可能です。
ネスティングは切断加工用CAM(ルータ、レーザーなど)でサポートされています。
参考
http://www.licom.com/jp/の製品紹介のシート加工でネスティングを紹介しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
OSPでのアングルヘッドを使用したプログラム
いつもこのHPで勉強させてもらってます。 使用している大隈豊和の縦型MC(MILLAC-611V)で BIGのアングルヘッドを購入しました。 加工内容は穴...
異形状の位置度
長方形の中心に六角形の穴が開いている形状の六角形の位置と回転を拘束する場合に幾何公差を使用したいのですが指示の方法に悩んでいます。 位置度か対称度なのか・・・ま...
板金部品への網の取り付け方法を教えて下さい
板金設計をしています。 吸気口の部品として円柱状に丸めた板金の外周面(側面)に穴を開け 金属製の網(網の対角が約3mm)を溶接しフィルタとして使用しています。 ...
角ネジ加工について
お世話になります。 下記の角ネジの加工方法・工具選定について御教示ください。 *外形角ネジ加工(左ネジ) 外径:φ19.8 谷径:φ15.7 溝幅:2....
JISではない並形フランジとは?
有識者の方、ご回答、よろしくお願いいたします。 先日、客先より頂戴した図面にある通りに、下記のフランジを購入しました。 「10K-150A SOP.FF.並形...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。