このQ&Aは役に立ちましたか?
3Dモデルにラベルを貼り付ける方法と他のCADの機能について
2002/04/22 18:05
- 3Dモデルにラベルを貼り付ける方法とは?0.5ぐらい押し出して立体にする必要あり?
- 他のCADには同様の機能があるのか?比較してみよう
- 3Dモデルにラベルを貼り付ける方法を解説し、他のCADでも同様の機能があるかを調査する
ラベルの貼り付け
ICAD/SXで3Dモデルにラベルを貼り付けたような状態を
作成する場合、どのように描けば良いのでしょうか?
やはり、そのラベルを0.5ぐらい押し出しして立体にするしかないでしょうか。
また、他のCADではそのような機能はあるのでしょうか。
回答 (3件中 1~3件目)
ということでれば。
部品表などの関係から、1部品である必要がある場合は、
あくまで単体の部品としてラベルを作成します。
そうでなければ、ラベルを貼り付ける部品の方で作ります。
質量計算から除外したい場合はサーフェスを、質量計算で
考慮したい場合はソリッドで作ります。
ラベルそのものに凹凸がなく、印刷による模様のときは、
テクスチャマッピング(またはレンダー)を使用して、
モデルの表面に絵柄を張り付けます。テーキンで、文字を
打ち付けるようなものの場合は、文字形状をカットします。
「ラベルを作る」というコマンドは恐らくどのCADにもなく、
マクロを組むなり、ユーザーコマンドを定義するなりで
対処するのではないでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どういうモデルを作りたいかははっきりしていて、そのやり方を
知りたいのであれば、ベンダーさんのサポートを利用するのが
一番だと思いますよ。
どういうモデルを作りたいのかがはっきりしていないのであれば、
まずはそれをしっかり考えるのがいいと思います。
ラベルは1部品として取り扱うのでしょうか。
それとも、部品の一部にあたるのでしょうか。
ラベルは、シールみたいな物でしょうか。
それとも、銘版みたいな物なのでしょうか。
補足
2002/04/23 08:46
それぞれ描き方が異なるのでしたら、全て教えていただけると嬉しいです。
やはり、お手数でしょうか・・・。すいません。
補足
2002/04/30 12:21
どちらを描く場合もありますので、できれば両方おうかがいしたかったのですが。
あと、ベンダーにはもちろん聞いていますが、質問にもあるように他のCADの情報もほしかったので。