本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テフロンの特性について)

テフロンの特性と研磨剤の洗浄方法について

2023/10/13 01:34

このQ&Aのポイント
  • テフロンの特性や研磨剤の洗浄方法についてご質問いただきました。
  • 弊社ではテフロンを研磨剤として使用しており、研磨後にラップ面に多数の反射痕が見えることがあります。
  • 洗浄には超音波洗浄機を使用しており、しかし思うように汚れが取れないことが問題です。また、軟質の樹脂を研磨する場合にはどのような研磨剤が適しているのかについてもお知りになりたいとのことです。
※ 以下は、質問の原文です

テフロンの特性について

2002/03/27 21:46

こんばんは。
弊社では、テフロンを研磨剤にて研磨していますが、研磨剤がテフロンに埋没しているのか?拡大して見るとラップ面に多数の反射痕が見えます。
洗浄は、3波式の超音波洗浄機で10分程度行っていますが、なかなか思うように取れません。なにかよい洗浄液及び洗浄方法はないでしょうか?
軟質の樹脂を研磨するような場合は、どのような研磨剤が適しているのでしょうか。
だれかご教示下さい。よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2002/03/28 23:27
回答No.2

反射痕とは、どんな状態でしょうか?
異物が反射しているのですか?

どの程度の表面にするのですか?

お礼

2002/04/01 21:55

連絡がおそくなりましてすみません。反射痕とは、研磨剤の反射物だと思われます。
どの程度の表面といわれると即答出来ないのですが、平面度が23マイクロ程度を望みますが・・・。もちろんキズがあっては困りますけど・・・。
何かあればご教示下さい。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2002/03/27 23:44
回答No.1

軟質材に超音波を当てても思うような効果はでにくい様です。
この場合、洗浄工程はブラシ状の物で物理的にこすっては如何でしょうか。
お役に立てるかも知れません。
ご興味が有れば、参考URLうよりご連絡ください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。