サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

メッキフィルター

2002/03/08 12:53

メッキのフィルターの使い分けが良く分からないので
教えて下さい。
特に活性炭フィルターとろ過フィルターの使い分けについて
現在、Au、Ni、Cuのめっき槽がありますが
AuとCuにはろ過フィルターをNiには活性炭フィルターを使用しています。
どちらか1つしか取り付けできませんが本当にあっているか分かりません
ので教えて下さい。
Au:シアン系
Cu:硫酸銅系
Ni:スルファミン酸系
を使用しており光沢剤は使用していません。

回答 (1件中 1~1件目)

2002/03/11 09:48
回答No.1

基本的にはそれで正解だと思います。
金は活性炭を入れると、金が吸着してしまいます。
硫酸銅は光沢剤を入れていないんですか?
それでしたら、活性炭でもいいかもしれません。
スルファミンは、よくアノードで酸化されアミン化合物ができやすいです。それがたまると、ピットが出やすくなります。その除去目的として、活性炭ろ過は非常に有効だと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。