このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/03/07 15:39
市販されているセンサの配線色について質問があります。
私たちの会社では、各社のフォトセンサや光電センサ、
エアシリンダ付属のセンサを良く使います。
ところで、このセンサの配線色(電源のプラス、マイナス、信号線等)は
何かの規格で決められているのですか?
決められているのでしたら、規格を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
こんにちは。
国内では、JIS C0705にてリミットスイッチや非接触型検出スイッチ(光電や近接スイッチ)の外部リード線色が規格化されています。
記憶では10年位前に「IECの規格で制定されたので仕方なく国内スイッチメーカーも変更する」旨、制御機器工業会からお達しを見た記憶があります。
但しこれは部品の規格ですので、機器内配線や外部配線には適用されません(適用すると使用しないほうが良い色を使用することにより、やっかいな場合もあります)
参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
交流電源の電気の流れについて教えてください
電気は初心者です。 直流についてはプラスの配線から機器を通してマイナスの配線へと流れる事はわかります。 一方、交流電源は、電源側の配線内の電気が行ったり戻ったり...
マイナスコモンとプラスコモンの規格の違い
お世話になります。 電気には素人で、初歩的な質問で 申し訳御座いませんが、ご教授頂けると 助かります。 現在、ある設備を製作し、中国向けとして 納入しようとし...
センサーについて
ボールペンに入っているような小さなバネが当たったら、反応するようなセンサーはあるでしょうか?
このコイルは市販されていますか?
お世話になります。 家電の100Vから12V変換の電源ユニットで添付画像のコイルが焼損しました。 買い換えれば良いのですが、同じ製品が売っていないので修理せざる...
おもちゃの壊れた配線のつなぎ方を教えて
電池で動くドラえもん時計の配線が錆びて外れてしまいました。ハンダでつなごうと思ったのですが、各端子がどこにつながるかわかりません。わかる方がおられたら教えてくだ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
0002/11/30 00:00
ご回答有難うございます。大変助かります。良く部品は使うのですが、何かのルールがあるとは思いながらも、毎回取り説を確認して配線をしていました。空いた時間にJISの勉強をしたいと思います。