本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネジの囓り付きについて)

ネジの囓り付きについて

2023/10/13 02:22

このQ&Aのポイント
  • ネジ加工を業者に依頼して、その部品を使用して装置を組み込んでいますが、最近ネジの出来が悪いようで、組み合わせた場合に、ネジが噛んでしまう問題が発生しています。
  • ネジゲージを使用して、そのネジの善し悪しは判断しているつもりなのですが、何か盲点があるのでしょうか?
  • 弊社で使用している材質はSUSが主流です。
※ 以下は、質問の原文です

ネジの囓り付きについて

2002/02/27 16:58

いつもお世話になっています。
弊社では、ネジ加工を業者に依頼して、その部品を使用して装置を組み込んでいますが、最近ネジの出来が悪いようで、組み合わせた場合に、ネジが噛んでしまう問題が発生しています。
ネジが噛んでしまう理由っていったい何なのでしょうか?
弊社では、ネジゲージを使用して、そのネジの善し悪しは判断しているつもりなのですが・・・、何か盲点があるのでしょうか?
弊社で使用している材質はSUSが主流です。

何卒お知恵をお貸し下さい。

回答 (6件中 6~6件目)

2002/02/27 23:02
回答No.1

はじめまして。
ゲージの種類はリング(おねじ用)プラグ(めねじ)で管理しますが。
そのほかに有効径はチェックしてますか?
めねじの場合は内径、おねじの場合は外径ですが。
いかがでしょうか??

補足

0002/11/30 00:00

早速のご回答ありがとうございます。
とりあえず、ねじが噛んでしまったものを確認致しましたが、おねじ外径・メネジ内径は問題ありませんでした。
弊社のネジ部は、オネジは旋盤、メネジはタップで加工することが一般的で、ネジ山のバリ等の影響って大きいような気がするのですが、いかがなもんなんでしょうかね?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。