サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

ネジゲージの精度級数

2002/02/01 08:29

ネジゲージの設計&管理をしておりますが、
現在社内では、旧JISの通りネジゲージの精度をあらわすのに、
1級3級を使用しております。
しかし、現在では、JISのほうも改定されており、
4h、6g、5H、などのはめあい的な考えで規定されています。
今回、社内的に精度の見直しにともない、
精度表記についても最新のJIS規格に準じた形態を
とろうかと考えていますが、1級3級→4h、6g、5H、などのはめあい表記
に変えてしまって問題ないでしょうか?
この辺の分野に詳しい方いらっしゃましたら教えてください。

回答 (1件中 1~1件目)

2003/09/15 12:16
回答No.1

単純に変更すると、μmオーダーで規格に違いが
ありますので、少し危険です。

SI単位の移行の様に、併記する期間を設ける
などの処置が必要だと思います。

以上

お礼

2003/09/16 08:15

ありがとうございました。
気をつけます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。