このQ&Aは役に立ちましたか?
2002/01/23 20:25
GaAs基板の半導体でのオーミック電極材料として一般的なものに、AuGe/Niがあります。
(1)この電極材料としてはAu、Ge、Niが適している
ということ、
(2)AuとGeの最適の割合(2つありますが、先に発表されている報告の方)
という二つのことは特許になっているそうです。
この特許の内容を見る方法はないのでしょうか。(特許がとられたのは昭和50年より前です。)
以前、ネットで見ることができないか試してみたのですが、どうしても閲覧できませんでした。
また、どうして(1)、(2)が良いかの内容を詳しく知っていらっしゃる方が
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
下記URLに載っていると思います。
ご確認下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
半導体の使用高度について
パワー半導体モジュール(シリコンゲル封止型)についての質問です。 一般的に半導体の使用条件として、カタログに標高いくらまでと記載がありませんが、いくらまで使用で...
半導体は素人が自作できますか
同じ原理でもよいのですが、何か方法があるでしょうか。
日本が半導体を作れない理由
日本は半導体製造装置ではすごいメーカーがたくさんあるのに、なぜ肝心の半導体メーカーがいないのですか?
電界結合方式の電極材料
電界結合方式のワイヤレス給電に興味があり、簡単に自作したいと思っています。 電極について分からないことがあります。 圧延鋼板を電極にすることはできますか?
半導体の製造で、日本が韓国に負けている理由
韓国をホワイト国からはずすことで、韓国は大騒ぎしています。 疑問なのは、日本の半導体製造は負けているみたいですが、これだけ材料や加工、後工程で日本が主導権を握っ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。