本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チタン加工後の熱処理について)

チタン加工後の熱処理について

2023/10/13 04:22

このQ&Aのポイント
  • チタン製バルブのステムを短くカット、溝切りした後の熱処理方法と業者情報を教えてください。
  • オートバイのチタン製バルブのステムをカット、溝切りした後に必要な熱処理の方法と信頼できる業者について教えてください。
  • チタン製バルブのステムを短くカット、溝切りしてからの熱処理方法とおすすめの業者情報を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

チタン加工後の熱処理について

2003/12/06 21:06

オートバイのチタン製バルブのステムを
短くカット、溝切りしたあとの熱処理の方法と
やって頂ける業者さんをご存知の方教えて板だけませんか?
宜しくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/12/03 22:14
回答No.1

チタンバルブの熱処理は色々ありますが、
一番簡単なのは酸化処理だとおもいます。
基本的には炉に入れたり火力であぶるだけでも可能です。
ただし、制御する因子がたくさんありますし、しかも一度完成したものを再度熱処理となると条件も変わってきます。なので、とても一発で良い物を得るのは難しいと思います。
いちばんいいのは、そのバルブの熱処理をしているところに出すのが一番ですが、私の知るところ、バイクのチタンバルブは作っている会社の内製だとおもわれます。なので、個人的なものを入れてくれるのは大変難しいと思います。

お礼

2005/12/04 00:39

まるでタイムカプセルを開けたかのようですw
有難う御座います

その後TIG溶接機で熱入れをし、オイルで冷やすと潰れないようです
浸炭やプラズマの業者も断られました。
なかなか難しいですね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。