本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対称度について)

対称度とは?使い方や効果について解説します

2023/10/13 04:27

このQ&Aのポイント
  • 対称度とは、基準データムに対して対称である規制を指します。基準面と同じように取り付けにおいて重要な部分であり、幾何公差を規制する効果があります。
  • 対称度を規制することで、部品の取り付け位置や動作の正確さを確保することができます。また、対称度が高いことで外観の美しさや品質の安定性を向上させることができます。
  • 幾何公差を規制することによる効果として、部品の機能の向上や組立の容易さを実現することができます。具体的には、部品の交換や取り付け位置の調整が容易になり、生産効率の向上や品質の一貫性の確保につながります。対称度を正しく理解し、適切に活用することは設計者として重要です。
※ 以下は、質問の原文です

対称度について

2003/11/30 11:22

はじめまして。設計を担当するようになって三ヶ月ほど過ぎましたが、幾何公差がよくわかりません。今回は対称度の使い方について教えてください。そもそも対称度とは基準データムに対して対称である規制ということで基準面と同様に取り付けにおいて重要な部分であると思います。そこで聞きたいのですが、意味合いとしては平行度と同じような気がするのですが、違うのでしょうか?

非常にわかりにくい文面だったと思います。すいません。勝手ですが、平行度についての記述は無視してください。私が聞きたかったことは「対称度の使い方」です。JIS B 0021を読んでぼんやりながらどういうものかわかっても、対称度を規制することでどういった効果が得られるのかが感じ取れなかったので教えていただきたかったのです。
 また、対称度に限ったことではないのですが、図面を書いていて幾何公差を規制することによる効果が実感できずに悩んでいます。仕事では客先で求められている幾何公差を自社で測定できる範囲であれば盛り込んでいるのですが、実際にその効果についてはあまり理解していません。簡単に言えば幾何公差を規制する効果(今回で言えば対称度について)はどういうことがあるのでしょうか?

回答 (6件中 6~6件目)

2003/11/30 13:53
回答No.1

どういう意味合いでしょうか?
ある一定の範囲内で誤差が許されると言うことなら、幾何公差全体に同じ考えです。

平行と対称は同じ場合もありますが、対称が必ず平行とは限りません。

お礼

2003/11/30 16:48

わかりにくい文面で申し訳ありませんでした。追記をしましたので、改めてplusさんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。