本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードセルについて)

ロードセルの分解能や直線性、対応周波数について知りたい

2023/10/13 05:20

このQ&Aのポイント
  • 一般的なロードセルで最大2kgfまで計れる場合、その分解能や直線性はどの程度なのか知りたいです。
  • また、ロードセルを使って繰り返し荷重を測定する際の対応周波数についても知りたいです。
  • 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

ロードセルについて

2003/11/05 00:32

 一般的なロードセルにおいて、たとえば最大2kgfまで計れるものだと、その分解能はどの位になるのでしょうか?。また、その直線性は02kgfまで保たれるのでしょうか?。また、繰り返し荷重を測定する場合、対応周波数はどの位になるのでしょうか?。
 初歩的な質問かもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

回答 (7件中 1~5件目)

2003/11/07 16:45
回答No.7

#3です
補足いたします
2kgfの定格容量のロードセルが±1%の
非直線性を持つ場合、1kgfの負荷でも
±20gfの誤差が生じると言う意味合いです。

*出力電圧の比較の時に(100gf500gf)
 無負荷時から出力電圧の純増分で比較されてますよね?

お礼

2003/11/09 23:26

細かいご回答ありがとうございます。測定時には、無負荷時から、100gfずつプッシュプルで押していき、荷重の階段を作って直線性を評価しています。その中で、プッシュプルによる多少の誤差はあると思いますが、それにしても差異が大きかったので、直線性の解釈がおかしかったのかと思った次第です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/11/06 10:23
回答No.6

3#です
勘違いしていました
プッシュプルゲージで、
ロードセルを加圧されたのですね。
ロードセル荷重負荷面に対し垂直に、
加圧できるかがポイントです。
一円玉(約1g)を一枚ずつ乗せて
直線的に電圧が増加するか見る手もあります。

2003/11/06 09:34
回答No.5

#3です
非直線性の考え方は、その通りです。
プッシュプルゲージの場合は、
測定する荷重の方向と受感部の動く方向に、
傾きがあると誤差が生じやすくなります。
また、プッシュプルゲージの応答周波数は、
ロードセル単体に比べ落ちますのでご注意下さい。

2003/11/05 14:03
回答No.4

 ロードセルをうまく使いこなせかった素人です。
精度もさることながら,測定個所とロードセルの温度変化に注意することが,最重要だと思います。

 つまり,測定中は,恒温室など温度変化をなくしないと,測定値に再現性がなくなります。

お礼

2003/11/06 00:16

なるほど、温度変化ですか。温度の振れ幅に関しては、ほとんど差異はないと思うのですが、2、3℃の変化でも影響してしまうとなれば、考えないとならないですね。ご回答ありがとうございました。

質問者
2003/11/05 12:54
回答No.3

一般的にということで言い切ってしまえば、
分解能は、1/2000(超精密級で1/5000)、
直線性は試験成績表の範囲で保証されます。
対応周波数は、100Hz以下と考えていいと思います。
ロードセルメーカーのHPで勉強の上、
JISB7602 B7728 が参考になります。

お礼

2003/11/06 00:13

直線性に関して、2kgfのロードセルを使用した際、プッシュプルゲージにて100g及び500gを加えた際に、出力電圧が5倍になっていなかったので、直線性に疑問があったもので。一応試験成績表ではスケールの±1%と表記されているのですが、2kgfの場合±20g程度振れるという事でしょうか?。
 もしよろしければお答え頂ければと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。