本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイミングベルト)

直径100mmのタイミングベルトで10000rpmの動力伝達とベルト幅の狭さを実現したい!

2023/10/13 06:20

このQ&Aのポイント
  • 直径100mm前後のタイミングプーリーで10000rpmの動力を伝達し、かつベルト幅をなるべく狭く(30mm程度)したい。
  • 現在は三ツ星のメガトルクベルトを使用しているが、周速が限界を越えている。
  • 国内外で該当するタイミングベルトについて教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

タイミングベルト

2003/09/30 20:22

お世話になります
直径100mm前後のタイミングプーリーで10000rpm50kwの動力を伝達し、かつ
ベルト幅をなるべく狭く(30mm程度)したいのですが、国内外を問わず該当するベルト
をご存知の方教えて下さい。
三ツ星のメガトルクベルトが近いのですが、
周速が限界を越えています。

回答 (3件中 1~3件目)

2003/10/07 18:20
回答No.3

レース用のエンジンでもバルブの開閉や、補器類の駆動に50kwもの動力は必要有りません。
どの程度の損失(バルブや補器の駆動の為の出力ロス)かは具体的には存じませんが、50kw(60馬力以上ですね)は無いはずです。
よって、自動車のタイミングベルトでは不可と思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/10/06 15:13
回答No.2

 チェーンは伸びがあって使えないとなると,ロボットなどの精密機械の動力伝達用でしょうか? レース用の車のエンジンに使用するタイミングベルトが最適だと思っているようですが,レース用となれば,このサイトで教えてもらえる可能性はないかもしれませんね。事実,公開特許で調べた範囲では,出てきませんでした。

 周速限界は材料の持つ強度で決まるので,少なくともゴムやガラスは使用できないでしょう。そうならば,炭素繊維などの機能材料なのか。金属(SUS304)製は,不適切なのでしょうか。また,歯車やカップリングなど他の動力伝達方法は,不適切なのでしょうか。

2003/10/02 10:12
回答No.1

 専門家ではありません。周速が限界を超えているとのことですが,三ツ星のメガトルクベルトの材料は何でしょうか。

 もし,金属でないならば,オーステナイト系ステンレスなどの金属性を使用してはどうでしょうか。

お礼

2003/10/03 10:22

お答え有難う御座います。
タイミングベルトの材質は合成ゴムとガラス芯線の
組み合わせです。週速が30m/sを超えるとメーカーの
保証は無くなります。すべりが許されないのでタイミングベルトかチェーンの選定になりますが、チェーンは伸びの問題があって使えません。
レース用の車のエンジンに使用するタイミングベルトが最適だと思うのですが。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。