このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/09/25 21:45
MIMAKI-NC-5のポストプロセッサ-教えて下さい
現在ROLAND-CAMM-3を使用し、
CAMMはArtcamです。
CAMM-3ではFANAC.FANのポストをアレンジして出力ファイルを作成しています。
今回MIMAKI-NC5を中古市場で見つけました。
書式、ポストを教えて下さい。
M03 で 回転し 回転数は 手動で 制御装置の ダイアルを 回します
2000^-15000 rpm 迄 です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
F code は 付加できますが
S code は 出来ません
2003/09/27 23:33
有難う御座います。
[S]は削除します。
私も nc-5 を 使用しております
nc code は 通常の fanuc と 同じです
G91 G90 G17 G18 G19 G01 G02 G03(ijk)
等が 使用できます
G41 G42 は 不可です
dnc 運転も パソコンから できます
何かありましたら 連絡してください
2003/09/26 22:02
早々有難うございます。
送り速度「F]スピンドル回転数「S]付加できますか?
参考にFANAC.FANポストを記述します。
;set up program header
;start="%"
;start="GO[XH][YH][S]M3"
;Program moves
;
RAPID_RATE_MOVE ="G0[X][Y][Z]"
;FIRST_FEED_RATE_MOVE ="G1[X][Y][Z][F]"
;FEED_RATE_MOVE ="[X][Y][Z]"
;
;End of file
;
END = "M30"
このポストでよろしいですか?
宜しく御願いします。
有難う御座います。
NC-5はスピンドル回転数のコマンド(コ-ド)
には対応してないのですか?
有難う御座います。
[S]は削除します。
2003/11/13 19:50
G02(円弧補間)を使用できますが
円を切る場合、直線補間より
きれいな円がきれますか?
関連するQ&A
PCからNCフライスへのデータ転送ができない
前回https://okwave.jp/qa/q9623570.htmlで質問させていただいた者ですが 別の不具合が発生したのでまた質問させてください。 当方...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
単相モータの回転数制御(インバータを探しています)
今回実験で使用している,日動工業さんの”ダイナミックファンDF-500CA”の回転数を制御したいと考えています. ファンのスペック 定格電圧:単相100V 定...
NC旋盤
タキザワ tac650 半nc旋盤を使っています。NCにて1度切ったネジをチャックから外してまたチャッキングしてネジを、さらいたいのですが可能ですか?ネジの山の...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/09/27 23:32
有難う御座います
[S]は削除します