本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニターの寿命)

モニターの寿命と代替品について

2023/09/07 05:52

このQ&Aのポイント
  • 30年前のNC旋盤を使用しているが、モニターが寿命を迎え、代替品の入手ができない
  • モニターの問題がネックになっており、サイズアップすることで解決する可能性もあるが、視認性や作業性が下がる懸念もある
  • オシロスコープの専門的な知識やコンバーターを必要とするが、会社にオシロを買うべきか迷っている
※ 以下は、質問の原文です

モニターの寿命

2011/07/28 17:36

30年前のNC旋盤を使用しています。
モニターが寿命を迎えてしまいました。
CRT6インチタイプなので代替品の入手もできません。
こういった経験をクリアされた方はいらっしゃいますか?

追記になります。
30年前のNC旋盤ですから、残念ながらTV出力がどうとかいう次元ではありません。
コネクタ自体、現存するか?というような形状です。それが30年前のNC旋盤です。
症状も、使用中に画面が徐々に引っ張られるように延びたあと
薄暗くなってしまうというブラウン管の異常独特の症状なので、
それ以外がどうとかいうことも関係ありません。NC旋盤自体は正常です。
モニタのメーカーさんにも当然問い合わせましたが、データベースに型番すら
残っていないようで、もちろん図面も手に入りませんでした。

回答(1)さんが仰る事も当然考えたのですが、やっぱりサイズアップが
ネックになります。機械的に別置きになると、視認性とか作業性が
大幅に落ちるんですよねぇ。。。。最終手段と考えています。

回答(2)さん、有力情報ありがとうございます。早速問い合わせてみます。

回答(3)さん、そうなんですよ。オシロスコープなんて学生時代は研究室
行けば転がっていたもんですが、今となってはお目にかかることも。
まして信号形式がコンバーターで何とかなる範囲なら良いけど、、、
と考えると会社にオシロを買って欲しいともいえず。
自分の知識の範囲内で作れるコンバーターならいいけど、飛び出してたら
無駄な買い物ですからねぇ。。。。
そういうのを専門で引き受けてくれる会社とかあれば教えて欲しいくらいです。

解決しました。
aitendoさんのRBG→VIDEOコンバータ(1,980)と7インチビデオモニタセット(白黒 2,500)の組み合わせで無事表示されるようになりました。

今回は機械→森精機、制御→安川電機、モニタ→松下だったために
どこにも情報がなくて苦労しましたが、運良く出力が15KHZだったので
一般のコンバータで対応できました。

回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/07/29 10:08
回答No.3

モニター部はユニット化されていて、東映通信、EIZOなどが製造していたハズです(双方現存)。
中を見て製造会社が判るなら、回路図とか情報が得られるかも、、、無理か

ブラウン管だけの更新も有り得るが、それが故障原因なのかも判らないし入手困難。
なので、ユニットへの入力で切って、液晶ディスプレーに繋ぐ方策。
当時の映像信号はインベーダーゲーム機や8ビットパソコンと同じTTLと思われ、その確認にはオッシロスコープが必須。
信号の変換が必要でPC9801の時代はアダプタも売られていたが、今では自作しなければならない。

相当ハードル高いでしょう。その時代を生きてきた専門家がお近くで見つかれば良いのですが。

追記内容のお嘆きは理解出来ますが、それで諦めては男が廃る! ならアッサリ機械を捨てるべし。

コネクタ? 取っ払って両方付け替えるか直結です。

はみ出したくない? 贅沢でしょう。どうしてもなら小形液晶も有るはずだが探す難易度が上がる。当然ピッタリするはずなく、外枠追加のためプラ、木材、材質不問でH/Cを探す。

修理業者? TVなど家電修理の超ベテラン探し。引退した方も多いはずだが、ネットよりタウンページの方が良いでしょう。

回答(6)の部品入手難はよく判ります。水平出力のトランジスタ壊れて大苦労したことあり。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2011/07/29 21:18
回答No.6

この手の組込型CRTの場合、
ユニットになっていて、NTSC入力(いわゆるコンポジット信号)なら
話は簡単だと思うのですが、
そうではない、諸々を省いた様な信号形式だと、ちと厄介です。
(オシロを使えれば、判定が容易ですけれど。)

症状からすると、映像出力回路のパワートランジスタあたりがNGかな?
(昔の真空管なら1X2Bあたりか?)

駄目元で、CRT周りの素子をハンダ鏝で交換してみては如何かな?

※ 先日、フライバックトランスが駄目になったCRTモニタを
※ あれこれやって、ついに諦めました。(代替部品が入手できない!)

役に立たない情報で、済まぬ。

2011/07/29 13:50
回答No.5

回答(4)さんの言われるとおりビデオ出力なら、事務所からビデオ入力端子付きのテレビを持ってきてつないでみてはいかがですか。
モニタ探すより中古テレビ探したほうが間違いなく早いし安い。

2011/07/29 13:28
回答No.4

回答(3)さんが言われるようにCRT自体の故障かが問題ですが

30年前のCRTですと白黒ならTVと共通仕様でコンポジット入力だと思われるので、NTSCかPAL準拠のAV入力付きの液晶ディスプレイで代替できます。
ただし縦の表示ライン数がぎりぎり規格いっぱいまで使用されていると縦480ドットの液晶解像度だとはみ出て表示できない可能性があります。

実物を見れば、対処はそれほど難しくはないのですが…

>そうではない、諸々を省いた様な信号形式だと、ちと厄介です。
基本はY,Cb,Cr,水平同期,垂直同期の5本ですから対応関係さえ判れば何とか

>症状からすると、映像出力回路のパワートランジスタあたりがNGかな?
たぶん水平偏向あたりでしょう。
FTに充分な振幅が与えられず電子ビームが加速できない症状っぽい
ただ最初は映るというとペデスタルレベルのドリフトかもね。

2011/07/29 10:02
回答No.2

一度下記のショップに相談なされてはいかがでしょうか.
昔、CRTから液晶への改造などもやっていたようですし、未だに9インチのCRTも(中古ですが)売っています.
かなり技術力のあるお店なので相談に乗ってくれるかもしれません.

五州貿易
http://www.direct-world.com/

2011/07/28 21:31
回答No.1

30年前かぁ~。CRTメーカーに、代替え方法の記述が残っていないのかな?

中古市場っていうより、御免なさい骨董市場か、海外で。

サイズアップして、別置きに。

が、NC旋盤ではありませんが、同様の対応手段でした。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。