このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/09/17 21:42
質量47kgの物体が40m/minで衝突する衝撃を受け止めたいのですが、できるだけ反力を小さくしたいため、ストローク100mm以上ある、ショックアブソーバーを探しています。(2個取り付け)
市販のもので適当なものがなければ、自作も考えようと思いますが、何か参考になるものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
リアゲート用のものは、1本1000円ぐらいだったとおもいますが、ガスはんりょくありますので、ばねは使いません。ゴムブシュでガス抜けの対策をしておくだけです。ばね特性がほしければ、バイク部品でばねつきのショックアブユニットあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
トキコ社がガススプリングを出してます
カタログ
http://www.tokico-giken.co.jp/tokico/products/dwell/image/gas.pdf
トキコ社HP>住生活関連事業にあります
http://www.tokico.co.jp/
取り付け角度をかえて反力調節できます。
ストロークもレバー効率でかえられますね。
2003/09/18 22:13
回答ありがとうございます。
検討してみます。
1ボックス車のリアゲートを跳ね上げるガスショック
が安いのでは。2本ついてたような気がします。
2003/09/18 22:12
回答ありがとうございます。復元力はなさそうなので、ばねと組み合わせて、・・・ですよね。
一般的に市販されていますでしょうか?
使うとしたら、510個/月くらいの予定ですが・・・
エアーシリンダーでサインシリンダーという物が有ります。
これは、停止時の衝撃を最小限になるような減速をするようにエアークッションが特殊な形状(減速区間が長い)になっている物でこのクッションを用いれば、停止時のショックを減らすことは可能だと思われます。
2003/09/18 22:09
ありがとうございました。調べてみます。
関連するQ&A
物体が壁にぶつかる衝撃力
質量1gで20Nで潰れてしまう物体が、壁に衝突するときの衝撃力が知りたいです。 時速120kmで壁に向かってぶつかる時の衝撃力は 衝突後の速度を0とすると、 ...
モーター出力トルク計算方法
以下の諸条件でのモーター出力トルクの求め方、計算式などを教えてください。 ローラーコンベア上の荷物を搬送します。 搬送速度:12m/min ワーク重量:100...
衝撃荷重値の算出方法
いつもお世話になります。 衝撃荷重値の算出方法について教えて下さい。 ・片持梁の先端に重さ0.3kgの物が時速100kmで衝突します。 ・この片持梁は先端に4...
ショックアブソーバーの配置について
ショックアブソーバーの配置ですが、モーメントが大きいところにつけるという言葉を聞いたのですが理由をご教授いただけましたらと思います。 その他配置に関する知識につ...
足踏み式のシャーリングの新品を入手は可能ですか?
弊社で足踏み式のシャーリング機が大活躍しています。 材料をワークサイズにカットするだけなので切り口の精密さは求めていません。 ステンレスで板厚0.5mmをカット...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/09/18 22:18
参考にさせていただきます。
早速、問合せ先にコンタクトしてみます。
ありがとうございました。