このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/09/17 13:37
塗装技術について少し調べていたところ、インクジェットプリンター状の構造で、紙以外の媒体、布、ビルの壁、車の塗装面などにも印刷(塗装?)できる機械があるそうなのです。高耐候性の塗料を用いて印刷し、UVカットクリアを噴いて仕上げてるんだろうと思いますが、問題はそのヘッドと塗料だと思うのです。 この両者を購入できれば、可動部や画像処理部をなんとかやっつけて、自製してみたいなと思っています。 そのような製造元に心当たりのある方、いらっしゃいませんか?
ちなみに↓ではシステムの形で既に販売されているようなのですが。
http://www.laccorp.com/japan/welcom.htm
>写真画像を印刷したいと思っているんですが、制御ツール側で対応できるのでしょうか。
私の知る限りラインプリンターは文字を出すだけです。
アパレル系(反物)のものなら数社出ています。
例えばCAD用プロッターを作っていたミマキが参入しています
ミマキの中で数機種塩ビ板などに印刷できるものもあります。
http://www.mimaki.co.jp/japanese/top/index.php
テキスタイル&インクジェットプリンターで検索すればアパレル系のものは出てきます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
産業用インクジェットプリンターで検索してください。参考URLにも数社あります。
段ボール箱に記載されたロット番号やALC(軽量コンクリート版)の端面に記入されているJISマークや製品記号はインクジェットプリンターで記入されているものが殆んどですよ。
2003/09/17 16:06
早速のご回答、ありがとうございます。
いま教えていただいたリンク先を見始めたところですが、ラインプリンターというんでしょうか? 単色または数色で文字記入が主な用途となっているようですね。写真画像を印刷したいと思っているんですが、制御ツール側で対応できるのでしょうか。それともフルカラー用はまた別にあるのかな? キーワードを参考にしてもっと調べてみます。
関連するQ&A
ゴム地と、アルミ地の塗装について
塗装に磁性を待たせたいと思案してます。 なるべく薄膜で強力な磁性を持たせたいです。 着磁・脱磁の機械はメーカ品もあります、手作りもありますのでその心配は無いです...
EVA用インク
釣り道具で使用する バッカン(水くみバケツ)へ 名前を印刷しようとしましたが バケツの材質がEVA?と明記されており 一般のプラスチック用インクでは 直ぐに剥が...
印刷について
インクを取り替えたにもかかわらず、印刷した文字がかすれて、読めない
印刷の色がおかしい
G3310ですが赤の色が薄く印刷される ノズルチェックパターン印刷は異常なし インクシステムリフレッシュしてもダメです インク設定で赤を強くすると思いどうりの色...
印刷と手書きの見分け方について
色紙に書いてある文字が、印刷か手書きか簡単に見分ける方法はないでしょうか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/09/19 11:06
ご回答ありがとうございます。
なるほどご指摘のキーワードで検索してみたところ、それっぽいのが複数ピックアップできました! いくつか絞り込んでメーカーに問い合わせてみようと思います。どうもありがとうございました。