本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シリコーンゴムの低摩擦化)

シリコーンゴムの低摩擦化

2023/10/13 07:24

このQ&Aのポイント
  • シリコーンゴム表面のべたつきを軽減する方法について
  • 刷毛塗りではなく、ドライ処理での表面処理が理想
  • 皆様の知恵をお借りして、シリコーンゴムの低摩擦化の方法を教えてください
※ 以下は、質問の原文です

シリコーンゴムの低摩擦化

2003/08/21 08:25

シリコーンゴム表面のべたつきを軽減させたいのですが、何か良い表面処理をご存知ないでしょうか。 刷毛塗りのような方法ではなくて、ドライ処理が理想です。 なんでもかまいませんので皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2003/08/22 09:49
回答No.3

低摩擦,低摩耗を目的に、シリコンゴムパッキンにDLCをコーティングしています。プラズマを用いたドライコートです。詳細は、HPを参照ください。宜しくお願いします。

お礼

2003/08/22 11:47

アドバイスありがとうございます。
たいへん参考になります。
早速、検討してみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/08/21 12:51
回答No.2

昔、チッ素コーティングを行ったことがあります。
ゴムにもコーティングできるはずです。今はやりの水道の蛇口に使われているのではないか・・・

補足

2003/08/21 14:22

アドバイスありがとうございます。
”窒素コーティング”というものをはじめて知ったのですが、どのようなものでしょうか。
よろしければもう少し詳しく
取り扱い店など教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

質問者
2003/08/21 08:54
回答No.1

ブラスト等で、梨地にすれば多少べたつきは解消できるかもしれません。

補足

2003/08/21 13:48

アドバイスありがとうございます。
あまり表面にキズをつけるのは他の部材のからみもあり避けたいと思っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。