このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タフピッチ銅c1100切削方法)
タフピッチ銅c1100の切削方法を教えてください
2023/10/13 07:25
このQ&Aのポイント
- タフピッチ銅c1100の切削条件がわからない方へ。銅加工初心者でも安心して使える切削条件を詳しく解説します。
- マシニングでのタフピッチ銅c1100の切削条件について、工具の材質、切削油、回転、送りなどを詳しく説明します。
- タフピッチ銅c1100をマシニングで加工する際の切削条件について、初心者でもわかりやすく解説します。適切な材料、油、回転数、送り速度などをご紹介します。
※ 以下は、質問の原文です
タフピッチ銅c1100切削方法
2003/08/20 18:09
タフピッチ銅c1100の切削条件が良く分かりません。
銅加工をしたことがなく困っています。
マシニングでの(キリ穴あけ、エンドミル溝、側面加工)工具の材質、切削油、回転、送りなど切削条件を詳しく教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
回答 (1件中 1~1件目)
2003/08/20 23:24
回答No.1
こんばんわ。
銅の特徴は調べましたか?
加工的には難しくありません。銅系は純度でやらかさが違ってくるのは当たり前ですが、黄銅などの被削性の良い素材が混ざっている真鍮とは違い、このC1100は銅の純度が高いので、柔らかく、ねばい性質があります。
工具の素材は何でも良いですし、食いつき重視ならハイスで良いと思いますし、切削油は油性で塩素フリータイプで、回転や送りはアルミや真鍮と同じ程度でよいですが、ねばいので、刃先角が鋭角のアルミ用もしくは銅用などを使うと良いでしょう。
もしも、バリが多く出るなら、回転送りを落とすと改善される場合があります。
でわでわ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2003/08/21 12:00
とりあえずアルミ用でトライしてみます。
切削油ですが、マシニングには水溶性(ユシローケン)が入っています。
油性に入れ替えると大変なのでこのまま使用したいのですが、ドライじゃだめですよね。