このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/07/31 12:04
薄肉(薄板)のアルミ材料の、面精度0.2μ程度をねらった加工をしています。
現在の所、PVで1.5μ程度までしか行けません。
なにか、方法はありますか?
厚みは、3mm程度 大きさ◚40mmです。
浅学のため、ご質問の内容がわかりません。補足をお願いします。
面精度0.2μ程度と言われますが、面荒さRaかRyか?それとも平面形状誤差のことでしょうか?
面精度PV1.5μとは、面荒さのことでしょうか?
JIS B 0601-1994以外のパラメータとして、最大谷深さをRvと規定していますが・・・
加工機械は何でしょうか。フライス盤・MC?あるいは旋盤?主軸スピンドル回転中のスラスト方向のばらつきは?
使用刃物は何でしょうか?多結晶ダイヤモンド?
材料ですが、「大きさ◚40mm」とはどういう意味でしょうか。そして、材料の保持方法はどのようにされているでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんわ。
ワイパーチップで加工してみてはどうですか?
フルバックやエンドミルでの通常加工では、点あたりになるので(チップや刃先形状)、送りと回転に面精度は依存してしまいますので、面で当てる加工で、舐めるように加工すれば、綺麗に仕上がります。
でわでわ。
PS-0.2μは少しきついかも。。
関連するQ&A
アルミ材を締め付けるネジ(M3)トルクの適正値に…
アルミ材を締め付けるネジ(M3)トルクの適正値について アルミの引き抜き材(A6063)に加工したM3ネジに金属板を締め付ける適切なトルク値を教えて下さい。ア...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
アルミ丸棒の材料径について
いつもお世話になっております。 まだ実際に受注して加工をしようとしているわけではなく 見積段階のお話しになります。 A2024,A5056,A6061などの...
すべての寸法は、基準面からでないとダメですか
当方、派遣で、設計しているもので、現場の方と情報交換がないので、教えてほしいのです。 型鋼や16t程の鋼板でフレームをつくっており、縦2000mm、横1000...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。