本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チタン(金属)のヤング率の算出方法について)

チタンのヤング率の算出方法とは?

2023/10/13 07:34

このQ&Aのポイント
  • チタンのヤング率(曲げ弾性率)の算出方法を教えてください。
  • チタン板の形状や実験方法について詳しく教えてください。
  • 万能試験機を使用してチタンの三点曲げ試験を行っていますが、得られる結果は最大荷重(kgf)とたわみ(mm)です。
※ 以下は、質問の原文です

チタン(金属)のヤング率の算出方法について

2003/07/30 17:21

はじめまして。私は万能試験機(オートグラフ)を使用し、チタンの三点曲げ試験を行っています。この際、結果として得られるものは、最大荷重(kgf)とたわみ(mm)です。
金属のヤング率(曲げ弾性率)の算出方法を知っている方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

また、使用しているチタン板の形状は、0.5×16×68 (mm)の平板です。この平板を数枚重ねて実験を行っています。支点間距離など、実験方法はJIS Z 2248準拠です。

回答 (6件中 6~6件目)

2003/07/31 07:50
回答No.1

下記のURLは参考になりませんでしょうか。
不足でしたら補足連絡ください。

http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/ewing/

参考になれば幸いです。

補足

2003/07/31 12:10

参考になりました。有難うございます。
もう少し詳しく知りたいのですが、私の行っている三点曲げ試験では、結果として最大荷重(kgf/mm^2)とたわみ(mm)から金属の弾性率(GPa)を求める方法(計算式)はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。